
民主会派、庁舎内全面禁煙
2020年12月12日
去年の7月以降、道議会庁舎での喫煙問題が未だに解決していません。 議長が、各会派の会長を参集し非公式で開催した「各派会長会議」の議論も今年の1月から堂々巡りの議論となっています。 途中、コロナウィルス感染症の拡大に伴い、収束するまでこの問題を棚上げにしてきましたが、当然結論が出るま...>> 民主会派、庁舎内全面禁煙...の続きを読む
年末年始の挨拶自粛
2020年12月11日
今日で第4回定例道議会本会議が終了しました。 11月25日から始まった今定例会は、まさしくコロナウィルス感染症がピークを迎えていた中での開催で、開会日冒頭からコロナ対策費約4億円の補正予算を可決。 その後、札幌市がススキノを中心に12月11日までの間、酒類の提供時間短縮・接待を伴う...>> 年末年始の挨拶自粛...の続きを読む
更田氏の反論
2020年12月10日
大飯原発の差し止め請求に対する大阪地裁の判決に対して、規制委員会の更田委員長が記者会見で、「規制委は理系集団で、(文系の)司法当局に専門用語が誤解されている面が大きい。規制委の判断に過誤や欠落はない。」、「理系である科学者は説明を省略して記載することがある。判決は審査ガイドの解釈の違いによるものだ...>> 更田氏の反論...の続きを読む
外交は手つかず
2020年12月9日
ロシアのプーチン大統領が、領土割譲を目的とした行為に最長10年の懲役刑を科す刑法などの改正案に署名、改正法が発効したということです。 領土割譲を目的とした行為には6~10年の懲役が、行為の呼びかけには約43万円の罰金が科せられ、メディアやネットを利用した呼びかけは更に罰金を増額するなど、厳...>> 外交は手つかず...の続きを読む
硬直した行政
2020年12月8日
旭川市の吉田病院に自衛隊看護師が派遣されることになりました。 昨日の新聞では、「鈴木知事と西川市長が協議して自衛隊に派遣を要請することで一致した。」とされていますが、数日前の「羽鳥慎一のモーニングショー」で、クラスター状態となっている吉田病院の吉田理事長がホームページに、「医療崩壊とも言う...>> 硬直した行政...の続きを読む