立ち位置はどっち(ブログ3705)
2024年10月3日
自分の言葉が大きなブーメランとしなっている石破氏。 総裁選のおり、林氏が「(マイナ保険証)にはいろんな不安の声が出てきている。」として、保険証の廃止期限の見直しも含めて「検討したい」と主張、これに石破氏も同調して「紙(の保険証)が無くなることで不利益を感じる人が少なくなることが第1だ」と指...>> 立ち位置はどっち(ブログ3705)...の続きを読む
自治体に配慮? (ブログ3704)
2024年10月2日
石破氏が首相の首班指名の前、すなわち自民党の総裁には就任したけれど首相に選出される前に衆議院の解散と公示・投開票日を表明したことに対し、立憲民主党の野田代表が「『異例です』で済む話では無いと思う。(憲法第7条に基づく衆院の解散は)内閣の助言と承認に基づく天皇の国事行為だ。衆議院を解散することも、総...>> 自治体に配慮? (ブログ3704)...の続きを読む
石破氏の変節(ブログ3703)
2024年10月1日
自民党石破総裁に期待していた国民は、早くも裏切られることになりました。 総裁選挙中やそれ以前から石破氏が主張していたことを、ことごとく修正しなければならなくなりました。自民党という大きなモンスターの中では「蟷螂の斧(とうろうのおの)」でしかなかったのかとさえ思います。 「本会議は基...>> 石破氏の変節(ブログ3703)...の続きを読む
危険な構想(ブログ3702)
2024年09月30日
石破新総裁の隠れていた「牙」が現れ始めました。 総裁就任の記者会見で「アジア版NATOの創設」や「日米地位協定の見直し」を口に出しました。 確かに日米地位協定はその不公平な内容から、沖縄県や米軍基地のある県での米軍の犯罪を日本の法で裁くことが出来ない事、日本国内の望む場所に米軍基地...>> 危険な構想(ブログ3702)...の続きを読む
領空侵犯の決議(ブログ3701)
2024年09月29日
23日にロシア軍機が日本の領空を侵犯し、スクランブルで飛び立った自衛隊機が、ロシア軍機にフレアーを発射して威嚇すると言う事が起きました。 北海道議会はこれに呼応して、「ロシア政府に抗議し、再発防止と国際法遵守に関する決議」を採択しました。 道議会において決議とは、議会運営委員会にお...>> 領空侵犯の決議(ブログ3701)...の続きを読む