背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

選挙で反DEI?(ブログ3977)

2025年07月18日

 参政党が主張している「排外主義」に、残念ながら引っ張られていく他の党。  参政党代表である神谷宗幣氏のデマ演説は止まることなく続いています。  この度も「宮城県の上下水道事業を宮城県が民営化して外資に売った」と仙台市で演説し、県から強い抗議を受けました。  宮城県は「料金収入の減...
>> 選挙で反DEI?(ブログ3977)...の続きを読む
 

全ての政策に同調(ブログ3976)

2025年07月17日

 参院選もここに来て、参政党の大幅な飛躍という文字が各新聞を賑わせています。  各党代表者による13日のNHK日曜討論で、参政党代表の神谷宗幣氏が、米国トランプ氏が日本に25%の関税を求めている事について「強い同盟国ですから、大統領が進める様々な施策をしっかりと理解し、彼がやっている脱炭素を止...
>> 全ての政策に同調(ブログ3976)...の続きを読む
 

なめられてたまるか(ブログ3975)

2025年07月16日

 石破氏が参院選挙中の演説で、トランプ関税に対して「なめられてたまるか」と発言しました。  日本の宰相である石破氏が、戦後以来の宗主国である米国の大統領の要求について、このような発言をしたとは、相当の覚悟があると言うことだと考えます。  つまり、日本は8月1日からの関税25%を承認しない...
>> なめられてたまるか(ブログ3975)...の続きを読む
 

米国の医療は(ブログ3974)

2025年07月15日

 世帯的にも、国内でもトランプの虚勢もだんだん効かなくなってきたのではないでしょうか。  トランプの新しい政策は、富裕層を意識した減税ですが、これは米国の債務増大に直結する危険性を内包しています。そして、トランプはその穴埋めを国民の健康保険である「メディケア」に求めようとしています。  ...
>> 米国の医療は(ブログ3974)...の続きを読む
 

外国人とは共生を(ブログ3973)

2025年07月14日

 参議院選挙最後の週末に、各党主(代表)は、有権者が多い大都市中心に遊説を繰り広げています。。  参議院選挙は、衆議院選挙と違い、解散がなく政権選択には繋がらないことから、国の重要な問題を時間をかけて議論する場である参議院の議員を選ぶ選挙のはずでした。しかし、今回の参議院選挙は今までの選挙とは...
>> 外国人とは共生を(ブログ3973)...の続きを読む
1 / 77312345...102030...最後 »

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.