背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

三連休真ん中の投票日(ブログ3960)

2025年07月1日

 参議院議員選挙の投票日が、7月19日(土)、20日(日)、21日(祝:海の日)3連休の中日の20日に決まりました。  新しい憲法が施行されてからこれまで、参議院議員選挙が連休中に行われるのは史上初めてのケースとなります。これは与党の企てなのか、「何と姑息な」と考える方も多いのでは無いかと思い...
>> 三連休真ん中の投票日(ブログ3960)...の続きを読む
 

歴史の汚点、条例の再々提案(ブログ3959)

2025年06月30日

 道の宿泊税の改正案が今定例会に提案されています。  この経過については、これまでもブログに掲載してきましたからご存じだと思いますが、これまで、道は「段階的定額制」で宿泊税を検討し、道内の宿泊関係者への説明会を実施、併せて、6年前から宿泊料金に2%を課す「定率制」を実施してきた倶知安町へ、道と...
>> 歴史の汚点、条例の再々提案(ブログ3959)...の続きを読む
 

再稼働の経費は(ブログ3958)

2025年06月29日

 さて、昨日は泊3号炉の「再稼働は甘くない」というブログを掲載しましたが、  今日は、泊原発再稼働にどれだけの費用をつぎ込んでいるのかという話しです。  先ずは、2011年のフクシマ事故以来泊原発は休止していますが、原発はただ炉を止めていればそれで済むという事にはなりません。つまり、原発...
>> 再稼働の経費は(ブログ3958)...の続きを読む
 

再稼働は甘くない(ブログ3957)

2025年06月28日

 北電は、泊原発3号炉の稼働を27年12月を目途にしています。  今は、規制委の審査が終了し、パブリックコメント(科学的・技術的意見の公募)を経て、意見の中に確認しなければならない案件があった場合、北電の見解を求めます(多分これも規制委による“泊スペシャル”があるかも)。  それらが、整...
>> 再稼働は甘くない(ブログ3957)...の続きを読む
 

防衛費の増額要求(ブログ3956)

2025年06月27日

 NATO諸国会議で、トランプが加盟各国に防衛費をGDP5%に引き上げることを要求、NATO加盟国は35年までに5%に増額することで合意しました。ただ1各国スペインを除いて。  トランプは、スペインに対し、関税を最大2倍に引き上げるとし、「彼らは貿易で私たちに代償を払うことになる」と述べ、直ち...
>> 防衛費の増額要求(ブログ3956)...の続きを読む
3 / 77212345...102030...最後 »

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.