
道警への質問
2014年09月26日
予算特別委員会が始まり、今日は公安委員会に「賭博について」質問、カジノの誘致によって引き起こされる可能性が大きい犯罪について道警の立場をお聞きしました。 カジノに係る行為は、単純賭博罪(刑法185条)、常習賭博罪(刑法186条1項)、賭博場開帳罪・博徒結合罪(刑法186条2項)、富くじ罪(...>> 道警への質問...の続きを読む
雫は滴らず
2014年09月25日
アベノミクスが言うところの「トリクルダウン(上が儲かれば、その「雫が下に滴り落ちてくる)」は本当にあったのだろうか。 アベノミクスは三本の矢と称し、第一の矢として日銀は異次元金融緩和に力を入れましたが、企業による設備投資は企業の内部留保によるものとなり、異次元緩和が功を奏したとは言えなく、...>> 雫は滴らず...の続きを読む
子ども達を大切に
2014年09月24日
人口減に伴い、日本創成会議が2040年の人口動向を発表し、ほとんど全ての自治体がびっくりしました。 これまでの人口減対策が全く功を奏していないことから、今後、何に手を付けたらいいのか全く判らないというのが自治体の本音だろうと思います。 未婚化、晩婚化、未整備な子育て環境、過大な教育...>> 子ども達を大切に...の続きを読む
知事不在の本会議
2014年09月19日
昨日と今日、知事は体調の不良を理由に本会議を欠席しました。 生身の身体ですから体調を崩すことがあっても不思議ではありませんが、そういう場合は本会議も延期すべきではないかと思います。 二日間ですから職務代理者を副知事に委任する手続きもなく、本会議は3人の副知事が一般質問者の質問に答え...>> 知事不在の本会議...の続きを読む
刑法の保護法益
2014年09月17日
カジノの誘致に前のめりな高橋知事、道内では小樽市、釧路市、苫小牧市の三市が手を挙げていますが、未だに候補地を絞ることもせずにいることで、本気度が疑わしきかなとも受け取れます。 ある人に聞いた話ですが、「千歳インターの利用が当初見込みより少ないことから苫小牧市のそれも新千歳空港に近い地域が有...>> 刑法の保護法益...の続きを読む