風に立つライオン
2015年07月26日
昨晩、午後11時半放送のNHK総合の「ソングス」という番組を拝見しました。 この3月からロードショー公開が始まった、大沢たかお主演の映画「風に立つライオン」のテーマソングを歌っている「さだまさし」さんの特集ではありましたが、その実、番組のほとんどは、「風に立つライオン」に関わる構成となって...>> 風に立つライオン...の続きを読む
あなたの姿が見えていますか
2015年07月23日
安倍晋三が、安保法制を「火事」に例えて話したらしい。 そもそも、同盟国が攻められていることと、火事になっていることにどのような関連性があるのでしょうか。 隣が火事の場合、放火、落雷、漏電以外の自然災害以外は、ほぼ、隣家の責任でではないのか。 いくら家族ぐるみでの交際でも、ま...>> あなたの姿が見えていますか...の続きを読む
私がすべて
2015年07月17日
安倍晋三が国立競技場の設計をやり直すことを決めたようです。 その理由は、「膨大な費用について国民が納得していない。」というものです。 この問題は、金で解決出来る問題なのか、すんなり国民の声を受け入れました。 一方、国民の約80%が説明不足として反対、もしくは拙速な判断に憂慮...>> 私がすべて...の続きを読む
これからも反対運動を
2015年07月15日
今日のお昼過ぎ、安保法案が与党の強行採決によって特別委員会で可決されました。 明日の本会議で衆議院を通過させ、参議院審議となります。 当の安倍晋三も「国民の理解は進んでいない」ことを認めながら委員会採決を求めたのだから、国民の民意とはいったい何なのか、この政権は衆議院で圧倒的な議席...>> これからも反対運動を...の続きを読む
宗主国:米国(2)
2015年07月14日
7月6日のブログに米国に逆らうことの出来ない日本という内容を書きましたが、雑誌:週刊金曜日の京都精華大学専任講師:白井 聡氏の「戦後の墓碑銘」というコラムに、まさしくそのことが掲載されていましたので、ご紹介します。 “鈴木宏冶氏著「日本はなぜ『基地』と『原発』を止められないのか」に記載され...>> 宗主国:米国(2)...の続きを読む





