背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

透明性を持った企業へ

2017年01月18日

 北電が、火力・水力などの電源別の供給量の公表を取りやめた事が報道されました。  国が、既存の電力会社や新電力を含む地域全体の受給見通しの内訳を示さずに公表する制度に変更したことから、北電も自社分の公表は不要と判断したというものです。  これに対し、市民団体などから透明性を確保するために...
>> 透明性を持った企業へ...の続きを読む
 

大間町長選

2017年01月17日

 電源開発が建設を進めている大間原発の地元、大間町の町長選挙が行われ、現職の金沢候補が4度目の当選を果たしました。  04年、08年、12年と、無投票の選挙が続き、この間すっかり原発城下町となってしまった大間町。  原発以外は漁業が主産業で、大間マグロは全国ブランドとなっていますが、それ...
>> 大間町長選...の続きを読む
 

次は米国へも貢ぎ物

2017年01月16日

 安倍晋三がインドネシアを訪れ、ここでも739億円の大盤振る舞いをしました。  安倍晋三は、何が何でも中国が大嫌い。  ASEANに2兆円、個別にフィリピンに1兆円、そしてインドネシアに739億円、南シナ海問題で日本と足並みを揃えて中国に対峙していくように約束させるために、多額の資金援助...
>> 次は米国へも貢ぎ物...の続きを読む
 

海外支援総額40兆円?

2017年01月15日

 日刊ゲンダイに、目を疑うような記事が掲載されていました。  外遊に出かけた安倍晋三がフィリピンのドゥテルテ大統領と会談し、1兆円の経済援助を行うことは他紙にも掲載されましたが、他紙が掲載していない内容を読んで、驚いてしまいました。  すでに、こんな額になっているのかと思ったのは、安倍晋...
>> 海外支援総額40兆円?...の続きを読む
 

プレミアム・フライデー

2017年01月14日

 「プレミアム・フライデー」、皆さんはこの言葉を聞いたことが有るでしょうか。  月末の金曜日に退社時間を早めて午後3時とし、買い物や旅行、お食事などの消費を促す試みとのことですが、この主旨もネーミングも全く知りませんでした。  ということは、このことを国民のどの位の方々が認知しているのか...
>> プレミアム・フライデー...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.