背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

17年度のDC

2016年12月4日

 今年開業した北海道新幹線の効果は、地域にも大きな影響を及ぼしました。  途中駅である木古内新駅では、途中下車し、松前や江差方面へと観光に向かうために借りるレンタカーの伸びが予想以上のものとなり、用意する車が足りなくなる事態に関係者も喜びを隠せません。  また、木古内新駅に隣接している「...
>> 17年度のDC...の続きを読む
 

国民より外交

2016年12月3日

 岸田外務大臣がサンクトペテルスブルグにてロシアのプーチン大統領と会談したというニュースが伝えられました。 プーチン大統領は、約束の時間に2時間も遅刻した上、約30分の会談と言うことですが、人数制限も要請され、ロシア担当の欧州局長も協議に入れませんでした。  いつも書かせていただいているよう...
>> 国民より外交...の続きを読む
 

カジノ法案も強行採決

2016年12月2日

 臨時国会も終盤を迎え、国会延長がどの位になるのかで衆議院解散が有るのか無いのか関心を呼んでいますが、与党はこの臨時国会終盤に「カジノ法案」の審議を開催し、今日衆議院の内閣委員会で強行採決しました。  今まで何度も審議が試みられましたが、その都度、「ギャンブル依存症」や「反社会的組織との関連」...
>> カジノ法案も強行採決...の続きを読む
 

東電の負担を国民へ

2016年12月1日

 フクシマ原発の責任を、未だに誰も取っていません。  東電を救うため、既に20兆円を超えていると言われている原発の賠償や廃炉費用。  この内、道民が195億円を負担していると言う事が新聞に掲載されました。  青天井となっているフクシマ原発の後始末ですが、国は東電を破綻させることをせ...
>> 東電の負担を国民へ...の続きを読む
 

観測気球方式

2016年11月30日

 政府の規制改革推進会議が農協改革案を発表し、これを受けて、自民党の農林関係部会が大幅な改革を提言、北海道のJAや農家の皆さんから多くの反対の声が出された結果、自民党の農林部会においてこの改革案に異論が噴出し、小泉進次郎農林部会長が提言をとりまとめることが出来ず、ソフトな改革提言に落ち着いたのは皆さ...
>> 観測気球方式...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.