
トップダウンとボトムアップ
2017年10月4日
小池氏による「希望の党」設立によって、思いがけなく野党の再編が始まりました。 寄せ集めの民進党内にくすぶっていた理念や路線の違い、混迷する民進党に後ろ足で砂を掛けるように離党した細野豪志ら、その後、櫛の歯が抜けるように離党者が続いた民進党、そこに魔女の毒リンゴを食べてしまった前原代表の希望...>> トップダウンとボトムアップ...の続きを読む
コンプライアンス長
2017年10月3日
マスコミ各紙の世論調査で、安倍政権の支持率が減少し、不支持が増加しています。 解散を理解する方々も少なく、なぜ今解散なのかという国民の疑問も深まり、結局、国民にとって必要性の無い総選挙ということになります。 したがって、「大義の無い解散」と言う事が取り上げられ、安倍晋三が取って付け...>> コンプライアンス長...の続きを読む
選挙で問われるのは
2017年10月2日
希望の党から排除の論理を突きつけられている、と言うよりも、希望の党の政策である安保法制への賛成や憲法改正に、自らの理念として参加を取りやめ、無所属で立候補しようとする動きや、枝野代表代行が立ち上げるであろうリベラル新党の動きなど、今日も民進党に関わる様々な情勢の変化が取りだたされています。 ...>> 選挙で問われるのは...の続きを読む
魔女の毒リンゴ
2017年10月1日
民進党内での動きが、毎日猫の目のように変わります。 選別リストに載っている名前がまことしやかに新聞に掲載される他、リベラル新党結成の動きも徐々に動きちつつあることなど、民進党は蜂の巣をつついたような・・・、一方、各候補者は地元に戻り、支援者と今後の進め方を協議しておりますが、北海道の民進党...>> 魔女の毒リンゴ...の続きを読む
リベラルの灯を消すな
2017年09月30日
民進党の危機は収まらず、今日、午後3時から全国幹事長会議が開かれる事になりましたが、前原代表に対する非難や今後の対応に議論が集中、午前中に百合子様に会って直談判したけど、相手は何処吹く風とばかり受け流しだったようです。 ここに来て、前原代表の求心力は急激に落ち始め、今後の交渉に期待すること...>> リベラルの灯を消すな...の続きを読む