背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

北方領土交渉

2018年11月28日

 26日の道議会北方領土対策特別委員会、予定議事は 1、第17回「北方領土の日」ポスターコンテストの実施結果に関する報告聴取の件 1、平成30年度道民意識調査の実施結果に関する報告聴取の件 1、北方領土関係情報提供セミナーの実施に関する報告聴取の件 の3件でしたが、この中で、「北方領土関係情報セミナ...
>> 北方領土交渉...の続きを読む
 

第4回道議会定例会

2018年11月27日

 今日から北海道議会第4回定例会が開催されました。  冒頭には、先の胆振東部地震の災害対策として緊急を要する経費約256億円の補正予算を先議し、全会一致で可決しました。  今回の定例会は、知事の任期が残り少なくなってきたため、歴代知事より多い4期で知事を引退し、来夏の参議院議員選挙するの...
>> 第4回道議会定例会...の続きを読む
 

水産林務委員会

2018年11月26日

 今日の道議会水産林務委員会で「漁業法改正」について発言をしました。  漁業法の改正は70年ぶりの改正となりますが、①漁業者の漁業権優先割り当てを廃しし、漁業権を民間に開放する ②TAC(資源管理に伴う漁獲可能量)による漁船ごとの漁獲量を割り当てする ③魚種や漁獲量の調整、環境維持などを担って...
>> 水産林務委員会...の続きを読む
 

消費税への岸田発言

2018年11月25日

 自民党の岸田政調会長が自民党の岐阜県連の会合で講演し、「増税時に体力がある大手企業は安売り競争が出来るが、中小零細企業はとても値引きできない。決してみんなにばらまこうなんて思っていない」と発言し、キャッシュレス決済時の5%ポイント還元についてのバラマキ批判に反論、自民党からも増税対策を国民に充分説...
>> 消費税への岸田発言...の続きを読む
 

国民不在の領土交渉

2018年11月24日

 北方領土の問題がスピードを早め進もうとしています。  今月末にアルゼンチンで行われる「G20」、さらにイタリアで行われる「日ソ外相会談」、年明けには安倍晋三氏の「訪ロ」が予定されており、日ロ両国の間での領土問題解決(?)の交渉が急速に動き出しました。  「2島返還」なのか「2島+アルフ...
>> 国民不在の領土交渉...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.