
札幌会場は?
2021年06月23日
道議会一般質問の予定も終了し、来週からは予算特別委員会となりますが、委員では無いので私も明日は函館に帰り、29日に第1回目のワクチン接種を受けてからまた札幌というスケジュールになります。 さて、東京五輪の酒類提供はさすがに断念することになりました。 スポンサーであるビール会社が、宣...>> 札幌会場は?...の続きを読む
平時の五輪へ
2021年06月22日
もう、何でもありという状態だ。 丸山珠代五輪担当相は、オリ・パラ会場での酒類販売について、「スポンサーの存在があるので、組織委員会としてはそのことを念頭に検討すると思う。」と話し、組織委員会に丸投げしつつ会場での酒類の販売を容認する意向を示しました。 酒類のスポンサーは何処だ、ごり...>> 平時の五輪へ...の続きを読む
観客数上限の緩和
2021年06月21日
東京五輪の観客数上限が5千人から1万人へと引き上げられました。まさしく、想像していた通りです。 「野球やサッカーが基準となる」と有観客を判断したときに話していたにも関わらず、舌の根も乾かないうちに倍増です。 <収容率を販売済みのチケット数に換算すると約42%で、期間中の観客数は約4...>> 観客数上限の緩和...の続きを読む
今日は父の日
2021年06月20日
23歳で父となった私は、今年で45年間も父親をやっていることになります。 毎年、隣町に住む長男からは私の好きな日本酒が、遠く離れた次男からは今年は「サザエ」の詰め合わせが送られてきました。サザエと日本酒、なかなかいい組み合わせと喜んでいます。 父親として、子供たちに何かを残せたのか...>> 今日は父の日...の続きを読む
自粛の緩和や解除
2021年06月19日
緊急事態宣言が解除となり、21日からは札幌市が蔓延防止措置対象地域となったことから、飲食店の営業時間は午後8時まで、酒類の提供はアクリル板などの要件を満たしている条件で午前11時~午後7時まで、4人以内で滞在時間は2時間まで。 そして、札幌市を除く石狩管内、旭川市、小樽市は「道独自の経過措...>> 自粛の緩和や解除...の続きを読む