
「大志」
2022年07月4日
山際大志経済再生担当相が、青森県八戸市での街頭演説で、「野党の人から来る話は、我々政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない。」と聴衆に訴えたとのこと。 安倍氏が秋葉原で、「こんな人たちに負けてはいけない。」と、自民党を応援しない...>> 「大志」...の続きを読む
サハリン2
2022年07月3日
さっそく、やってくれました。 ロシアがサハリンで展開している「サハリン2」に関して、プーチン氏は、運営会社の「サハリンエナジー」から日本企業を締め出し、国営にするための大統領令に署名し、無償譲渡を求めました。 これまで、サハリン2には日本の三井物産が12.5%、三菱商事が10%出資...>> サハリン2...の続きを読む
NATOと日本
2022年07月2日
NATO首脳会議が、今後10年の行動指針である「行動概念」を改定して閉幕をしました。 この会議に出席した岸田氏、アジア諸国の代表のような気分で、アジア・インド太平洋地域の安全についての認識を語り、中国を意識した韓国・オーストラリアとの結束を呼びかけた様です。 岸田氏の気持ちは既にN...>> NATOと日本...の続きを読む
防衛費増額の原資は
2022年07月1日
軍事費のGDP比2%への増額が与党を中心に進められようとしています。 新聞赤旗によりますと、<財政制度等審議会の資料によると2014年度に4兆8,848億円だった軍事費が、22年度には5兆4,005億円と9年間で5,157億円も増えています。 財務省では防衛関連予算の増加は、他の経...>> 防衛費増額の原資は...の続きを読む
オリパラ報告書
2022年06月30日
東京オリ・パラの公式報告書が大会組織委員会から発表になりました。 今回の大会ほど問題を醸し出した大会は無かったのではないかと思います。 大会招致にあたっては、「フクシマはアンダーコントロールされているから心配は無い。」とか、「東京の夏は過ごしやすく、アスリートの実力が最大限発揮でき...>> オリパラ報告書...の続きを読む