背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

政党とは

2011年02月8日

昨年末からですが、全くテレビの報道番組を見る気にならず、今までは、夜9時の「NHKニュースウォッチ9」から10時のHTB(TV朝日)「報道ステーション」、11時のHBC(TBS)「NEWS23クロス」を見ていたことが嘘のようです。 ナゼなのか、それは通常国会、予算委員会等の民主党の体たらくを見たく...
>> 政党とは...の続きを読む
 

メディアとは

2011年02月7日

先般の新聞に菅総理大臣夫人の言葉が載っていました。 確か「日本はメディアによって政権が左右される」というような内容だったような気がします。 メディアが冷静なものではなく3流週刊誌的になってきていると感じるのは私だけでしょうか。 政策の本筋よりも、大臣の失言や政治資金問題など何か起きるとそれだけ...
>> メディアとは...の続きを読む
 

人体の不思議展

2011年02月6日

2月1日、京都府警は、「人体の不思議展」を死体保存法違反で告発するという告発文を受理したという記事が新聞に載りました。 私も数年前、札幌で開催された同展を見学しました。 死亡後の人体を、プラスティネーションという技法により、組織液を合成樹脂に置き換えることによって臓器を腐らない状態でしかも生々し...
>> 人体の不思議展...の続きを読む
 

高橋道政の罪と功

2011年02月5日

高橋道政ももう少しで2期8年目を迎えます。 私が関わったのは5年間でしたが、その5年間の高橋道政の検証をしてみたいと思います。 すでに、道議会・民主道民連合での検証が行われていますが、少し加筆も加えて感想を述べてみます。   1、高橋はるみ知事のリーダーシップ 昨年11月...
>> 高橋道政の罪と功...の続きを読む
 

TPP締結内閣?

2011年01月16日

昨日、菅再改造内閣が発足しました。 TPP締結に慎重な姿勢をとり続けた大畠経済産業相がはずされ、新たに推進派の海江田氏が経産大臣に就任しました。 すでに、ワシントンでは日米のTPP初会合が開かれ、例外無き関税の撤廃や関税以外の非関税障壁の撤廃も改善するように求められたと報道されています。 TP...
>> TPP締結内閣?...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.