
知事が決定
2015年04月12日
統一自治体選挙が昨日終了し、今日は投票そして開票日です。 統一自治体選挙が昨日終了し、今日は投票そして開票日です。 夜8時のNHK選挙速報で、「高橋はるみ知事」の当確が出て、4選を果たされました。 まずは、ご当選おめでとうございます。 知事選の開票が優先することから、道議会議員選...>> 知事が決定...の続きを読む
日本の「政(まつりごと)」
2015年04月6日
翁長知事と菅官房長官の話し合いが行われましたが、平行線のまま話し合いは終わり、今後も話し合いは続けると双方がコメントしました。 一方、これまでの、政府の新基地建設強行と、建設に反対しこれに対峙する沖縄県民の戦いを米国のメディアが取り上げ、緊迫した現状を報告、米軍関係者がこれに敏感に反応して...>> 日本の「政(まつりごと)」...の続きを読む
知事選の位置づけ
2015年04月5日
今回の統一自治体選挙、とりわけ知事選挙には大きな意味が有ります。 参議院選挙で与党過半数を許し、衆議院選挙では自民党一党独裁を許した結果、安倍総理の暴走が続いています。 今回の統一自治体選挙は、最後の砦として安倍総理に歯止めをかけなければなりません。 それは、知事選に勝つこ...>> 知事選の位置づけ...の続きを読む
無風選挙区
2015年04月3日
北海道でも、19選挙区28名が無投票当選を果たしました。 道議会定数101名中28ですから、27.7%、約4分の1強が無投票で、有権者の選択が無いまま議席が決定します。 私たち立候補者が、正直言ってとても羨ましいと思い、一度くらいは無投票当選を味わってみたいと思うのは、人間の弱さか...>> 無風選挙区...の続きを読む
道議選告示前日
2015年04月2日
いよいよ、明日から道議会議員選挙が始まります。 函館市選挙区は直前に道議選に立候補する予定の方が、市長選に鞍替えをするという珍事が有りましたが、激戦の様相は変わりません。 今回の選挙戦は、公職選挙法で認められている選挙カーの拡声器使用時間を午前8時~午後8時迄を、前回同様、午前9時...>> 道議選告示前日...の続きを読む