
短い正月休み
2016年01月3日
今年の正月休みは、暦の巡り合わせで、29日(火)から始まり1月の3日までの6日間という、ごくノーマルな正月休みの日数となりました。 昨年は、これも暦の巡り合わせで12月27日から1月4日までの8日間、一昨年は、12月28日から1月5日までの9日間であったことから、一般的な会社努めの方々には...>> 短い正月休み...の続きを読む
理的な討論を
2016年01月2日
新らしい年明けから、穏やかな日が続いています。 今日も、病気のこともあって無理をしない程度の挨拶廻りを行ってきました。 臨時国会は4日招集し、6日から代表質問が始まるようですが、きちっと噛み合う議論となることを期待していますが、果たしてどのようになるのでしょうか。 昨年の様...>> 理的な討論を...の続きを読む
新年にあたって
2016年01月1日
昨年一年、皆様には恙なくお過ごしになられ、また2016年の新しい年を健やかにお迎えなられましたこと、心からお慶び申し上げます。 2015年、平成27年という年は、総理大臣が国民に嘘をつく事を何とも思わず、憲法を蔑ろにし、国家運営の礎である立憲主義も否定、辺野古への強行を見るように国が上位と...>> 新年にあたって...の続きを読む
我が家の十大ニュース
2015年12月31日
2015年、平成27年も終わろうとしています。 今年の十大ニュースは他の新聞やマスコミに任せることにして、このブログでは、我が家の十大ニュースを考えてみたいと思います。(日付順ではありませんので、ご理解を。) 1、統一自治体選挙:北海道議会議員選挙当選 定...>> 我が家の十大ニュース...の続きを読む
慰安婦問題と捏造記事
2015年12月30日
日韓外相会談によって、長い間、日韓間の懸案事項でした「慰安婦」問題について、相互理解を持ってして政治決着することになり、併せて電話での首脳会談も開催、解決へと一歩ずつ向かい始めました。 会談において、岸田外相が「慰安婦問題は、軍の関与の下に多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり、日...>> 慰安婦問題と捏造記事...の続きを読む