背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

人の良い国民性

2016年06月1日

 内閣支持率が上がりました。  共同通信社の調査では、支持率55.3%で7%の増、不支持率は33.0%で7.3%の減となっています。  そして、オバマ大統領が広島を訪問したことを98%の方々が評価したことも明らかになり、これも、安倍晋三内閣の支持率を押し上げたようです。  日本人と...
>> 人の良い国民性...の続きを読む
 

経済音痴の首相

2016年05月31日

 今回のサミットほど中身の無いサミットは、過去に無かったのではないかと思います。  日本を除くG7の各国首脳は、日本の安倍晋三のパフォーマンスに付き合わされただけで、それぞれの国は、伊勢志摩サミットで得るものは何も無かったのではないでしょうか。  何のために先進7カ国のトップとEU首脳が...
>> 経済音痴の首相...の続きを読む
 

緊張感を持った管理を

2016年05月30日

 25日のブログに、陸上自衛隊然別演習場での実弾発砲事件について書かせていただきました。  その中で、「負傷者が出なくて不幸中の幸いでしたが、空に向かって発砲したわけでは無いのに、一発も想定敵に命中しなかったことは、日々の過酷な訓練を行っている経験と熟度としてどうだったのか」と問題提起もさせて...
>> 緊張感を持った管理を...の続きを読む
 

沖縄の怒りを

2016年05月29日

 沖縄うるま市で起きた、米軍軍属シンザト・ケネス・フランクリンによる島袋里奈さん殺人事件に関し、翁長知事は安倍晋三に対し、サミットで来日するオバマ大統領との会談を要請しましたが、菅官房長官は「外交は、中央政府で協議するのが当然」と軽く突っぱねてしまいました。  サミット前夜の日米首脳会議は約1...
>> 沖縄の怒りを...の続きを読む
 

言行不一致の両首脳

2016年05月28日

 日本国中、サミットに関わるオバマ大統領の広島訪問で、安倍晋三とオバマ氏の評価が上がっていますが、なかなか手放しでは喜べないのではないかと思います。  安倍晋三がオバマ大統領を広島の「原爆資料館」の前で出迎え、二人で、原爆資料館に入っていきましたが、約10分ほどで資料館から出てきてしまいました...
>> 言行不一致の両首脳...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.