
夫人付への告発
2017年04月25日
昭恵夫人への告発状が、元大阪高等検察公安部長の三井 環氏によって東京地方検察特捜部に提出されました。 先のブログで、夫人付の公務員が参議院選挙の運動員と同じユニフォームを着て、昭恵夫人と同様に笑顔を振りまき支持を訴えていたことが、なぜ私人としての活動と言えるのかと指摘しましたが、この問題を...>> 夫人付への告発...の続きを読む
地方自治の在り方
2017年04月24日
衆議院憲法調査会が「国と地方の在り方」について参考人質疑を行いました。 北海道新聞は、参考人の意見陳述について総体的な内容を記載していますが、東京新聞では、沖縄に対する近年の国の対応について、参考人4人の意見を2回にわたって掲載していますので、少しまとめて再掲します。 ...>> 地方自治の在り方...の続きを読む
大英博物館にも正式謝罪を
2017年04月23日
山本大臣が失言し、翌日に謝罪しましたが、その中で、「大英博物館が大規模改修した時に反対したのは学芸員がった。観光マインドの無い学芸員は全員クビにした」と発言しましたが、このことについて、毎日新聞が英国の大英博物館に取材したところ、大英博物館の広報担当者は、「それらのことは事実誤認であって、大英博物...>> 大英博物館にも正式謝罪を...の続きを読む
選対委員長も無知性
2017年04月22日
明日投開票が行われる沖縄県うるま市の市長選挙。 この間、浦添市、宮古島市と翁長知事が応援する候補が敗退し、知事の立場も苦しい状況となっていますが、今回のうるま市長選挙は、そんな状況を打破する大事な選挙となっています。 是非、翁長知事が応援している「山内末子候補」の健闘に期待したいと...>> 選対委員長も無知性...の続きを読む
知事の支持率
2017年04月21日
高橋はるみ知事の支持率が68%という記事が新聞に掲載されました。 掲載された支持率の折れ線グラフをよく見ると、改選時には高支持率となり、その後は支持率が下がり、また改選時になれば支持率が上がり、その後は下がるということが繰り返えされています。 1期目は中間年に支持率が上がり、2期目...>> 知事の支持率...の続きを読む