背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

火山灰の新基準

2017年08月20日

 原子力規制委員会が7月19日の会合で、評価に用いる火山灰濃度を百倍規模に引き上げる基本方針を承認したとのこと。  この規制値は、火山灰によるフィルターの目詰まりで非常用ディーゼル発電機が機能喪失に陥ることのないように求めていましたが、規制委員会は昨年の10月に米国遷都へレンズ火山噴火の観測値...
>> 火山灰の新基準...の続きを読む
 

不備だらけの避難計画

2017年08月19日

 北朝鮮の弾道ミサイルが中国地方と四国の上空を通過する事に備え、関係9県で実施された「全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練で、なんと機器が正常に操作されなかった事が明らかになりました。  岡山県、島根県ではメール文字が「文字化け」、広島県では防災メールが登録者に届かない、家庭用端末に音声伝達...
>> 不備だらけの避難計画...の続きを読む
 

道民の声の代弁者?

2017年08月18日

 日米共同訓練へのオスプレイ参加することになりました。  オーストリアの事故以降のことはご存じの通りで、国は米国が伝えた「機械的、構造的な欠陥はない」ということをそのまま受け取り、「米国が安全と言っているのだから、問題はない」と訓練参加容認に傾きました。  そして、高橋はるみ知事は道防衛...
>> 道民の声の代弁者?...の続きを読む
 

JR特委は屋上屋

2017年08月17日

 道議会自民党が、JR北海道の赤字路線見直し問題を集中的に話し合うため、議会内に特別委員会を設置したいとの記事が道新に掲載されました。  新聞によると「地域協議にも関わり、よりよい結論を模索したい。道の主体的な関与も促す」ため「仮称:北海道鉄道路線問題調査特別委員会」をすべく、9月議会に各会派...
>> JR特委は屋上屋...の続きを読む
 

うわべの言葉

2017年08月16日

 昨日、全国戦没者追悼式が開かれました。  安倍晋三は、式辞の中で「歴史に謙虚に向き合う・・・」と述べましたが、5年連続で加害責任には触れず、「未来を切り拓いて・・・」と過去を顧みようともしませんでした。  結局、この式辞も言葉だけは「歴史に謙虚に向き合う」と話していても、ご当人にとって...
>> うわべの言葉...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.