
金田前法務相の次は
2017年11月19日
特別国会が開催され、早速、加計学園問題に関わる衆院文科委員会が開催されました。 発言時間の問題は少し横に置いておき、今回の文科委員会の質疑は、以前の予算委員会や法務委員会における金田勝年・前法務大臣を彷彿とさせる役者が登場しました。 その人の名は「内閣府・長坂康正大臣政務官」。 ...>> 金田前法務相の次は...の続きを読む
学生動員の住民説明会
2017年11月18日
NUMO(原子力発電環境整備機構)と経産省が主催した「核のゴミ(高レベル放射性廃棄物)」最終処分地絞り込みに関する住民説明会に、主催者から広報委託を受けたマーケティング企画会社「オーシャナイズ社」が、5千円から1万円の日当で学生を動員したことが明らかになりました。 これまで、全国5カ所で3...>> 学生動員の住民説明会...の続きを読む
食糧基地の危機
2017年11月17日
TPPの大筋合意がなされ、今後各国での議会承認、批准と進んでいくことになります。 米国抜きで再交渉がスタートしましたが、その内容は従前同様となっていますが、米国が抜けたことから、ベトナムでの閣僚会合では凍結項目の内、積み残した4項目、そのうち3項目をさらに凍結するべく調整に入りました。 ...>> 食糧基地の危機...の続きを読む
丁寧な説明
2017年11月16日
いよいよ、加計学園問題について国会での審議が始まりました。 問題の、閣議決定された設置4条件(石破4条件)に質問が及ぶと、文科省は「大学設置審議会では4条件を含めた国家戦略特区に関わる議論をしていない」と答弁。 また、審査会における個々の審査委員の発言については文章として提出しない...>> 丁寧な説明...の続きを読む
相撲協会も隠蔽体質か
2017年11月15日
10月の秋巡業中に起きた暴行事件が、昨日明らかになりました。 日馬富士関が後輩の貴ノ岩関に暴行を行い、入院したあげく、今場所を休場するというニュースには驚いてしまいました。 なぜ、10月26日に起きた事件が今頃になって? これも相撲協会の隠蔽体質なのでしょうか。 こ...>> 相撲協会も隠蔽体質か...の続きを読む