
9条球場
2019年01月26日
カタログ販売の「通販生活」が昨年の12月31日に、ユーチューブへ意見広告を掲載し、その内容に静かな支持が広がっているということが日刊ゲンダイに掲載されています。 再掲します。 <通販生活の意見広告『9条球場』で、その内容が実にユニーク。「2018年9月20日、民間放送連盟は憲法改正に賛成、反...>> 9条球場...の続きを読む
恩讐を越えて
2019年01月25日
参院野党第1会派獲得に向けて立憲民主党と国民民主党が凌ぎを削っています。 国民民主党と小沢氏率いる自由党が統一会派を組み、参院野党第1党を手中に収めれば、立憲民主党は社民党と統一会派を組み国民民主党と同数にした後、さらに国民民主党の藤田幸久議員が国民民主党を離党して立憲民主党に入党すると表...>> 恩讐を越えて...の続きを読む
「嘘」
2019年01月24日
今日の日刊ゲンダイに「トランプの『嘘』8158回」、2年目は3倍ペース」という記事が掲載されました。 米国ワシントンポスト紙によると、「1年目に1日平均5.9回だった嘘のペースが2年目には16.5回に急増、一つも嘘のなかった日も2年間で82日あったが、そのほとんどはゴルフをした日だった。」...>> 「嘘」...の続きを読む
1mmどころか
2019年01月23日
日ロ首脳会談が開催されましたが、さしたる前進もなく貿易額を1.5倍にしましょうと言うことだけが決まりました。 このままでは2月にドイツで行われる両国外相会談もさしたる変化は期待できそうもありません。 「私たちの手で解決しようと確認をした」と言っても、お二人の時代には解決の糸口さえも...>> 1mmどころか...の続きを読む
賃金を電子マネーで?
2019年01月22日
政府が電子マネーを中心とする「デジタルマネー」を使った賃金支払いシステムの導入を検討するようです。 特区諮問会議での議論は、東京都などでの要望が強いとしながら、特区を利用して導入の糸口を作り、徐々に拡大していく方針のようで、対象となるのはICカードやスマートフォンに貯める一般的な電子マネー...>> 賃金を電子マネーで?...の続きを読む