背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

IR誘致断念

2019年11月29日

 今日から、本会議の代表格一般質問が始まりましたが、議長の体調が思わしくなく欠席となり、私が本会議を取り仕切ることになりました。  今日のメインは「IRカジノ誘致」に対する鈴木知事の判断です。  本会議は午前10時開会ですが、自民党会派の議員総会が10時になっても終わらず、準備が整ったの...
>> IR誘致断念...の続きを読む
 

IRゼロから検討を

2019年11月28日

 IRもいよいよ行き詰まってきました。  与党自民党会派がIRの誘致について会派内をまとめられず、知事の判断に委ねることになりました。  以前にも述べましたが、知事は自らの判断を自民党会派に委ね、自民党会派は知事が判断すればしっかりと支えると言っており、どちらも責任を取りたくないという姿...
>> IRゼロから検討を...の続きを読む
 

あれから一ヶ月

2019年11月27日

 「政治と金」の問題で菅原一秀前経産相と河井克行法務相が辞任してから一ヶ月経過した事が報じられていました。  安倍晋三氏は「任命責任はある」としながら、自ら公選法違反を解明する努力をすることも無く、「政治家である本人が説明責任を果たすべき」と他人事を決め込んでいます。 そして、この二人は疑惑に...
>> あれから一ヶ月...の続きを読む
 

苦悩の定例会

2019年11月26日

 今日から北海道議会第4回定例会本会議が始まりました。  冒頭に、鈴木知事から定例会に付託する約64億円の補正予算の提案説明がありましたが、一見して知事の顔色がすぐれません。  鈴木知事は、今定例会において、高橋はるみ前知事が結論を先延ばしにしていた「IR(カジノ)誘致」への判断を行うと...
>> 苦悩の定例会...の続きを読む
 

まだら模様のIR

2019年11月24日

 IRの誘致に対し、道新が記名によるアンケート調査を行い、その結果が公表されました。  その結果をどのように分析するかは、様々な考え方があると思いますが、自民党会派に所属する議員が、賛成、どちらかと言うと賛成、どちらかと言えば反対、反対、分からない、無回答と、全てに回答していることです。 ...
>> まだら模様のIR...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.