
臨時会終了
2019年05月22日
今日で北海道議会臨時議会も最終日を迎えました。 本会議終了後、鈴木知事が副議長室を訪れ「おかげさまで本会議も終了しました。ありがとうございました。」と挨拶しました。 私からは、「臨時会は終わりましたが、本格的な議会は6月中旬から始まる第2回定例会からです。しっかりとリーダーシップを発...>> 臨時会終了...の続きを読む
衆参W選挙?
2019年05月21日
解散風がだいぶ強風になってきたようです。 信頼出来る筋からの情報では「6月17の週に党首討論を行い、そのやり取りの結果で解散をし、7月21日の日曜日を衆参W選挙の投票日とするようだ」とのこと。 「嘘から出た誠」では有りませんが、萩生田副官房長官が発した言葉が現実になりそうです。 ...>> 衆参W選挙?...の続きを読む
副議長就任
2019年05月20日
今日午後から開催された道議会本会議におきまして、第34代副議長の選出されました。 道南地区から選出された道議会の議長・副議長は明治34年の北海道会から数えて10人目だそうです。 ちなみに此までの歴代議長・副議長は ∴北海道会 ◇初代議長・平出喜三郎氏(函館区、現平出陽...>> 副議長就任...の続きを読む
解散の大儀
2019年05月19日
7月の参議院選挙が近づいてきましたが、世間では萩生田副官房長官の意図的な発言以降、衆参W選挙が既に既定路線のように話されています。 しかし、それが現実となるのであれば衆議院解散の大儀が全く分かりません。 前回のように「消費税の実施延期」を今回も理由にするのでしょうか。 10...>> 解散の大儀...の続きを読む
副知事人事
2019年05月18日
今日、道の人事担当者から連絡が入り、新たな鈴木知事体制を支える副知事人事について内定の連絡が有りました。 鈴木知事の後見である菅官房長官と吉川農水相の影響の強さから考えて、中央省庁からの出向人事が注目されていましたが、蓋を開けてみると新しい顔ぶれは一人もありませんでした。 浦本元人...>> 副知事人事...の続きを読む