背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

言い出しっぺ

2020年03月3日

 今日は「ひな祭り」女の子がいる家庭では、楽しい一時を過ごされることだろうと思います。  ただ、今年は「新型コロナウィルス」で、少し暗い雰囲気の中での「ひな祭り」となってしまうようです。  札幌市長、そして鈴木知事も若い方々をターゲットに、より一層の注意を喚起しました。  多くの方...
>> 言い出しっぺ...の続きを読む
 

低迷する経済と求人

2020年03月1日

 ハローワーク函館2月28日発行の、「雇用ニュースはこだて」によると、1月の函館市内における常用(臨時・季節労働を除く)有効求人倍率が0.81倍となっており、同じく、1月における全国平均では1.44倍、北海道平均では1.18倍となっています。  仕事を望む労働者1人に対し、求人が0.81では、...
>> 低迷する経済と求人...の続きを読む
 

党としての対応

2020年02月29日

本日、立憲民主党北海道8区総支部の常任幹事会を開催し、感染が続く新型コロナウィルスへの対応として「新型コロナウィルス感染症・道南地区対策本部」を設置し、経済や観光、医療、介護、教育等に関わる状況把握や対策に取り組むこととしました。 また、27日に突然総理が発表した全国の小中高校及び特別支援...
>> 党としての対応...の続きを読む
 

全校休校の波紋

2020年02月28日

 鈴木知事が、新型コロナウィルス感染予防への対策として、全道の小中学校の休校を市町村教育委員会に要請をしました。  それを受けて、各市町村では1週間程度の休校に入ることにしましたが、学校が休校になると保護者は児童生徒への対応が求められることになります。  併せて、函館市のように各自治体で...
>> 全校休校の波紋...の続きを読む
 

道議会の質疑短縮

2020年02月27日

 既にご存じのように、道議会第1回定例会が今日開会し、本会議冒頭で会議日程が確認されました。  新型コロナウィルスの感染者数が47都道府県でトップとなり、さらに死亡された方も複数出たことから、鈴木知事は、児童生徒に感染者が出ないようにと道内の学校を一斉休校とする判断をしましたし、国や道も、多く...
>> 道議会の質疑短縮...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.