
ふるさと納税と係争委
2019年10月7日
大阪府泉佐野市が、総務省から「ふるさと納税」の対象から外すと判断された事に対し、第三者機関である「国・地方係争処理委員会(係争委)」に提訴、係争委は「高額の返礼品で多額の寄付を集めたという、過去の実態を理由に、『直ちに、かつ、一律』に対象外とすることは、法律が認める範囲を越えている恐れがあり、総務...>> ふるさと納税と係争委...の続きを読む
キャッシュレスを導入できない
2019年10月6日
今日の新聞に、消費税増税に関わる軽減税率とキャッシュレス化について、官邸や国会議事堂内、さらには自民党本部の食堂が、「売る上げが少なく採算が合わない」との理由で、必要な決済端末を置かない事になっていることが報じられていました。 まさしく、自らの足下で反旗が翻りました。 これが、小規...>> キャッシュレスを導入できない...の続きを読む
香港での発砲事件
2019年10月5日
香港での民主化デモが3ヶ月以上も続いています。 最初は非暴力で行っていたデモが、いつの間にか加熱し一部が暴徒化しています。 中国政府から送り込まれた工作員がデモ隊に紛れて、内部から参加者を煽り暴徒化を仕掛けたのではないかとの憶測も出ていますが、この度は有ってはならない事態が勃発しま...>> 香港での発砲事件...の続きを読む
スペシャル・オリンピックス
2019年10月4日
皆さんは「スペシャル・オリンピックス」と言うのをご存じでしょうか。 知的障碍の方のスポーツ大会で、身体に障碍を持たれている方々のためのスポーツ大会はパラリンピックが有りますが(知的障碍も含む)、このスペシャル・オリンピックスというのは、知的・発達障碍の方の自立や社会参加を目的として日常的な...>> スペシャル・オリンピックス...の続きを読む
韓国建国記念日
2019年10月3日
昨日、大韓民国建国記念レセプションが開催されました。 在札幌韓国総領事館主催で、各国の総領事や在日の皆さんや韓国と関係の深い各界からの参加者およそ300名が出席し、建国を祝いました。 私からも祝辞を述べさせていただきました。 韓国と北海道は、釜山広域市、ソウル特別市、慶尚南...>> 韓国建国記念日...の続きを読む