
企業版ふるさと納税
2020年02月24日
鈴木知事の公約に「北海道応援団会議」があります。 この応援団会議の主要な施策として、北海道とゆかりの有る企業や応援したいと考えている企業などからの「企業版ふるさと納税」があります。 私は、ふる里納税は税の基本を覆す制度で有ると、いささかの疑問を持っています。 さて、個人のふ...>> 企業版ふるさと納税...の続きを読む
新知事初の予算
2020年02月23日
鈴木道政となってから新しい知事の下での新年度予算が明らかになりました。 今後10年間のロードマップにつきましては、既に新聞折り込みなどでお読みになったことだと思いますが、19年度内1月の道内7空港民営化から始まり、20年度のウポポイ(アイヌ民族共生象徴空間)の開業、札幌オリ・パラ(サッカー...>> 新知事初の予算...の続きを読む
加計学園獣医学部
2020年02月22日
新型コロナウィルスに関わり、最先端の人獣感染症の対策を売りにしていた加計学園の岡山理科大学獣医学部が全く機能していないことを、立憲民主党の阿部知子議員の質問を引用して先日ブログに掲載しましたが、日刊赤旗によりますと、この獣医学部の2020年度生徒募集に関わり、四国4県の特待枠の合格者がゼロと言うこ...>> 加計学園獣医学部...の続きを読む
またしても憲法違反
2020年02月21日
政府は、定年延長した黒川弘務東京高検検事長(63歳)について「65歳に達していない限り、検事総長に任命することは可能だ」という閣議決定をしました。 検察庁法を脱法し、無理筋の国家公務員法を無理矢理あてはめた予算委員会での森雅子法相の説明は、意味の通らない矛盾する内容でした。 安倍晋...>> またしても憲法違反...の続きを読む
宿泊税・道VS自治体
2020年02月20日
宿泊税導入を検討している道内6市(札幌市・旭川市・函館市・小樽市・釧路市・帯広市)が、札幌市内で意見交換会を行い、道が独自に1泊1人100円の宿泊税を徴収し、市町村はそれに上乗せする形でそれぞれ検討をして欲しいとする考えに対し、これまで新税の導入を検討してきた6市は、道が具体的な調整もせず先行して...>> 宿泊税・道VS自治体...の続きを読む