
集・近・閉
2020年06月7日
札幌のマンションのエレベーターに張られている「お知らせ」に面白い落書きがされていました。 この「お知らせ」はコロナに対する「新北海道スタイル」の張り紙で、当然そこには3密の事が表現されています。 いわゆる、「密集」「密接」「密閉」で、3つの「蜜」を避けようという趣旨ですが、面白いと...>> 集・近・閉...の続きを読む
大国の権力者たち
2020年06月6日
大国の権力者たちの発言や行動が、おかしくなってきているような気がします。 大国と言えば、米国、中国、ロシアなどでしょうか。 まず、プーチン大統領はコロナ対策が思うようにいかず、感染者数が5月13日時点で24万人を優に超えているにも関わらず、国全体の一斉休業などの措置を段階的に緩和し...>> 大国の権力者たち...の続きを読む
大幅に遅れる休業支援
2020年06月5日
コロナによる道の休業要請に協力してくれた事業者に対し、道独自の休業支援として「休業協力・感染リスク低減支援金」を支給する事になり、4月25日から5月15日まで休業に応じた法人事業者に30万円、個人事業者に20万円、酒類の提供時間を午後7時までとする飲食店経営者に10万円の支払い申請を受け付け、これ...>> 大幅に遅れる休業支援...の続きを読む
補正額を国民から回収するのか
2020年06月4日
16日から始まる北海道議会第2回定例本会議は、コロナに関わる国の第2次補正に併せて、道としての第4次補正予算を議会冒頭に先議する予定となっています。 今回の国の補正は約117兆円で、真水は約33兆円と目され、この中に、前回1兆円だった地方創生交付金がさらに2兆円追加され、使途は地方の裁量に...>> 補正額を国民から回収するのか...の続きを読む
新庁舎での執務
2020年06月3日
新しい議会庁舎に引っ越しての執務が始まりました。 私の部屋(副議長室)の窓からは、赤レンガの旧庁舎が望め、疲れたときは外の青空と赤レンガ庁舎の赤、さらに前庭の緑が目に映えてとても素敵なコントラストを与えてくれます。 また、新しい議会庁舎は全ての部屋の壁に木の意匠が取り入れられ、まさ...>> 新庁舎での執務...の続きを読む