
適地全てが手挙げで20億円?
2020年08月30日
寿都町の片山町長が、文献調査を受けても選定調査の継続に反対した場合は、次の段階には進まないことを文書で資源エネルギー庁に求めたことを明らかにしました。 町長は、「世論は文献調査に入れば最後(処分所建設)まで国に押し通されると心配している。地元が反対すれば調査は次の段階に進めないとの担保があ...>> 適地全てが手挙げで20億円?...の続きを読む
悪夢の終焉
2020年08月29日
悪夢が終わった。 昨日の安倍晋三氏の記者会見を聞く前の午後2時半頃、テレビで「安倍総理辞任」の言葉が舞い踊った瞬間にそう思いました。 まさしく悪夢の7年8ヶ月でした。 新聞やテレビなどでは、安倍晋三氏の功罪を伝えていますが、私が感じるところ「功」は成し得ず、「罪」のみを蒔き...>> 悪夢の終焉...の続きを読む
拙速なワクチン投与
2020年08月28日
コロナワクチンの開発競争が激しさを増し、世界では約170の開発計画が進んでいますが、残念ながら国内での開発はまだまだのようです。 今日の道新では、欧米企業と交渉して2社から各1億2,000万人分の供給を受けることで合意したと報道されています。 その2社とは、アストラゼネカ社とファイ...>> 拙速なワクチン投与...の続きを読む
マッチ・ポンプ?
2020年08月27日
核廃棄物最終処分場の文献調査に手を挙げたい寿都町の片岡町長のトーンが少しずつ変化してきているように思われます。 当初は、「文献調査の次の概要調査まで行きたい。」、「知事と話しても平行線だ。」、「9月の早い時期に町民説明会を開き、9月中に結論を出す。」などと威勢が良かったのですが、周辺漁協だ...>> マッチ・ポンプ?...の続きを読む
翌日修正
2020年08月26日
昨日、GO TOトラベルが1ヶ月で約200万人が利用と菅官房長官が発表したことについて述べましたが、今日の朝刊では国土交通省が約420万人だったと数字を訂正しました。 仮にも官房長官が発表した翌日に、数字が倍以上になったことに違和感を覚えます。 赤羽国交相は「官房長官の発表は、大手...>> 翌日修正...の続きを読む