背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

全ての根拠を失う

2020年11月7日

 木曜日の参議院予算委員会は、最初から立憲・蓮舫氏の鋭い質問に的確に答えることができず、6名を任命しない理由としていた「女性会員の割合、多様な年代、旧7帝大に偏らないバランスの取れた国公立・私立大学からの登用」全てについてその矛盾をつかれ、結局は「人事に関する個別の問題については答弁を控える」という...
>> 全ての根拠を失う...の続きを読む
 

今度も尻尾切り?

2020年11月6日

 今までちょろちょろ名前が出てきた影の首謀者“杉田官房副長官”ですが、昨日からは菅氏も隠すこと無く「99人の名簿を持ってきたのは杉田副長官だった」と発言、トカゲの尻尾切りに向かってきたのではないかと感じさせました。  杉田副長官は内閣人事局長を兼任し、官僚人事を一手に握っている警察官僚です。 ...
>> 今度も尻尾切り?...の続きを読む
 

STVもか?

2020年11月5日

 今やテレビ・ラジオのエンターティメント番組となった感の「国会中継」、今日も参議院予算委員会が行われ、蓮舫氏、白真勲氏、小西洋之氏、森ゆう子氏の野党の質問に、菅氏はただただ同じフレーズの「内閣法制局の見解として、学術会議が推薦した方々を全て任命しなくても問題ないということで、判断した。」という答弁を...
>> STVもか?...の続きを読む
 

低レベルの答弁

2020年11月4日

 予算委員会が続いていますが、懸念されていることが続いています。  日本学術会議の質疑になると、自らの判断で任命しなかったはずなのに、後ろにピッタリと寄り添う秘書官が想定質問の資料の中から質問に見合う答弁を渡すという場面がテレビに映りまくりです。  これだけ、自らの決定事項であるにも関わ...
>> 低レベルの答弁...の続きを読む
 

維新と新党大地

2020年11月3日

 大阪市民が「大阪都構想」にノーを突きつけました。  2度目の敗退で、松井大阪市長は自らの任期終了後、政界から引退すると表明、吉村知事は「自分が知事である間は都構想に再チャレンジはしない」ことを明らかにしました。  大阪秋の陣は、自民党が中央と地元で割れてしまい、公明党は構想の中身より大...
>> 維新と新党大地...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.