
逃げを打つ菅氏
2020年12月2日
今開催中の臨時国会が今週中にも会期末を迎え、会期の延長はしないということになったようです。 これ以上国会を開催していれば、コロナ感染拡大への国の対応、とりわけGO TOキャンペーンの見解について、感染症対策分科会の尾見会長や日本医師会との亀裂が決定的になるだけではなく、菅氏が感染症対策に無...>> 逃げを打つ菅氏...の続きを読む
対策無しのリーダー
2020年12月1日
今日から師走、いつもの年ならば街は賑やかで心ワクワク、いくつになってもクリスマスの月は華やいだ気分になれるのですが・・・。 今年は、お先真っ暗な12月となっています。 忘年会は自粛せざるを得なく、飲食店はその煽りを受けて風前の灯火、GO TOトラベルだけでは無く、気が緩んだ時のGO...>> 対策無しのリーダー...の続きを読む
非難なき社会
2020年11月30日
沖縄の先島地域での感染で、議員も感染しました。 また、宮城県でも県議会議員が感染しました。 今日、議会事務局に道議会で議員の感染者が出た場合の対応策について検討しておくように指示を出しました。 ブログでも、感染者のプライバシーを考慮する意味での非公開について、議員は公人です...>> 非難なき社会...の続きを読む
無理な言い訳
2020年11月29日
村井宮城県知事が女川原発2号機再稼働を判断した折に、記者会見で安全性を問われ、「原発がある以上、事故が起こる可能性はある。事故があったから(原発が)ダメであれば、全ての乗り物も食べ物も事故が起きた経験から否定される。福島の事故を教訓として、技術革新を目指すべきだ。」と持論を展開しました。 ...>> 無理な言い訳...の続きを読む
知られるのが不安
2020年11月28日
コロナ感染者の座談会が「ダイアモンド・オンライン」に掲載されていました。 薄々考えていましたが、やはりそうだったのかと改めてその心理状態を知ることが出来ました。 今は、感染者のプライバシーと利益の保護から、本人の了解なしには勤め先や居住地、感染前の行動について明らかにすることはあり...>> 知られるのが不安...の続きを読む