背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

東海第2原発判決

2021年03月19日

 東海第2原発運転差し止め請求で、水戸地裁の前田英子裁判長は、「実現可能な避難計画や防災体制が整えられているというにはほど遠い。」として第2原発の運転を認めない判決を言い渡しました。  詳しくは新聞などを読んでいただければ分かりますが、「原発事故を防ぐ第1~第5までの防護レベルの第1~第4まで...
>> 東海第2原発判決...の続きを読む
 

文春と各マス・メディア

2021年03月18日

 「国民に疑念を持たれるような会食はしていない。」25回にもわたり国会で「シラ」をきり続けてきた竹田総務相が18日の総務委員会で、ついにNTTの澤田社長と会食をしていたことを白状しました。  これもこれまでの文春による取材によって記事が掲載されたことから認めざるを得なくなったもので、今回の東北...
>> 文春と各マス・メディア...の続きを読む
 

本当に解除?

2021年03月17日

 政府は明日にも緊急自他宣言を解除するようです。  昨年11月から徐々に感染者が拡大し、第1波や第2波とは比べものにならない未曾有の第3波が年末年始にやってきました。  政府は遅ればせながらGOTOを休止しましたが時すでに遅しで、政府は打つ手打つ手が後手後手となり、緊急事態宣言を発しまし...
>> 本当に解除?...の続きを読む
 

副反応

2021年03月16日

 ファイザー社のワクチンがなかなか届かず、各自治体の接種計画もままならないことから、国民の間にはいらいら感が募っています。  政府はアストラ社(アストラゼネカ社)からも6,000万人分のワクチン提供を受ける契約を昨年12月に行いましたが、如何せん国内での承認がなされておらず、これもいつのことに...
>> 副反応...の続きを読む
 

10万年後の安全

2021年03月15日

 昨日、「100000年後の安全(原題)」というDVDを見ました。  この映画は、フィンランドの放射性廃棄物最終処分場「オンカロ」を題材にした映画で、オンカロの内部や、オンカロの管理会社副社長、放射線の専門家などのインタビューで構成されています。  オンカロは、「隠し場所」という意味を持...
>> 10万年後の安全...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.