
不思議な補正予算
2022年02月26日
国会では、22年度予算案に国民民主党が賛成するという前代未聞の珍事が起きています。 そして、今は各地方自治体で新年度予算を審議する定例本会議が開催されています。 北海道も25日から令和4年第1回北海道議会定例本会議が開催され、鈴木知事が新年度予算に関わる道政執行方針を述べました。 ...>> 不思議な補正予算...の続きを読む
核使用現実味
2022年02月25日
ウクライナに侵攻したプーチン氏が、テレビ演説で「外部からの邪魔を試みようとする者は、誰であれそうすれば歴史上で類を見ないほど大きな結果に直面するだろう。」と核兵器の使用を示唆するような発言をしたことは、世界にとって大いなる脅威となっています。 今まで核保有国は、「抑止力であり、使用すること...>> 核使用現実味...の続きを読む
いよいよ
2022年02月24日
いよいよ「混迷を深める国民民主党」ということなのでしょうか。 令和4年度一般会計予算案に賛成したことによって、国民民主党は今後の与党の政策に全て賛成しなければ理屈が合わないことになってしまいました。 ということは、政権と「閣外協力」を行うということを意味し、従って、野党ではなく与党...>> いよいよ...の続きを読む
豪雪の札幌
2022年02月23日
昨日、一昨日に続き、今日もJRは豪雪のために終日運休。 明日10時から令和4年北海道議会第1回定例会が始まりますし、所属委員会での質問もノミネートしていることから、何が何でも今日中に札幌に入らなければなりません。 減便となっている新千歳行きの航空機にやっと一人分の空席を予約しました...>> 豪雪の札幌...の続きを読む
国民民主党が与党へ
2022年02月22日
政府は、1月に入ってガソリン価格の高騰に対して石油元売り会社に1リットル当たり5円の補助を行ってきていましたが、肝心の消費者には還元されたという実感はまったくありません。 国会でも、もっと見える形での対策を求められ、ついに岸田氏は「トリガー条項の発動も含めた、あらゆる検討を行う(最近の決ま...>> 国民民主党が与党へ...の続きを読む