
戦没者追悼式
2022年08月17日
函館市戦没者追悼式が総合福祉センターで行われました。 3年ぶりに開催された追悼式では、コロナ禍であることから、参加人数の制限が行われ、例年の3分の1程度の規模となりました。 開会の辞、国歌演奏に引き続き工藤壽樹函館市長の式辞、黙祷が終わった後に鈴木直道北海道知事(代読)、浜野幸子函...>> 戦没者追悼式...の続きを読む
言い訳ばかり
2022年08月16日
11日~15日までHPを委託していたプロバイダーが連休に入ったために、この間のブログの掲載が遅れてしまったことをお詫びします。 毎日ブログを投稿していたのですが・・・。お盆休みは、一般的に会社などはお休みなので、無理を言うわけにもいきません。ご理解の程を。 さて、岸田改造内閣の発表...>> 言い訳ばかり...の続きを読む
世界終末時計「100秒」
2022年08月15日
終戦から77年目の夏を迎えました。 そしてこの夏、世界はこれまでに経験した事の無いほど不安定な夏となっています。 2月24日に始まったロシアのウクライナ侵攻は、ロシア軍の東部制圧がほぼ終了し、欧州最大のザポリージャ原発を占拠、ロシアはウクライナだけでは無く世界中を恫喝しています。 ...>> 世界終末時計「100秒」...の続きを読む
公明党の判断は
2022年08月14日
せっかくの内閣改造が、新岸田内閣への期待感から支持率が上がるどころか、まったく逆の評価となりました。 それもそのはず、旧統一教会との関係に細心の注意を払ったにもかかわらず、新内閣の7人が旧統一教会との関係が明らかになり、さらに副大臣・政務官の20人が同じく旧統一教会との関係を認めました。 ...>> 公明党の判断は...の続きを読む
お盆後の感染者数
2022年08月13日
お盆の帰省ラッシュがテレビで放映されています。 関東圏では高速道路が例年のように渋滞が続き、北海道新幹線も乗車率が70%から80%でコロナ前の様相を示しています。 想定していたとおり、コロナウィルス感染症新規感染者数が増え続け、ついに北海道も7,700人越えとなって記録を更新しまし...>> お盆後の感染者数...の続きを読む