
雪かきは無理せず(ブログ3096)
2023年01月3日
昨日も今日も市内は大変な大雪に見舞われ、年始の挨拶廻りも雪との闘いとなってしまいました。 無論、自宅の雪かきもしなければならず、タクシー会社への早朝出庫見送り前に先ずは1回雪かきをします。 タクシー会社から戻ってからもう1回雪かきをして市内の挨拶廻りへ。その後、その日の挨拶廻りを終...>> 雪かきは無理せず(ブログ3096)...の続きを読む
移動手段(ブログ3095)
2023年01月2日
元日から3日まで、タクシー会社2社の「早朝出庫見送り」を行っています。 午前6時半から始めましたが、今年は出庫する車がいつもより少なく感じその事を尋ねたら、「コロナ禍」で政府や自治体から外出自粛要請があり、一方、感染が拡大し始めた時から飲食店でのクラスターなどで人流が抑制されタクシーの需要...>> 移動手段(ブログ3095)...の続きを読む
年頭にあたって(ブログ3094)
2023年01月1日
皆様には新しい年をつつがなくお迎えのことと、心からお慶び申しあげます。 さて、国内がコロナ禍に包まれて3年目を迎えます。 この間、コロナに感染しないことを最優先に、不自由さを余儀なくされた生活を過ごしてきましたが、ワクチン摂取も徐々に進み症状も軽度や無症状が増えてきたことから、政府...>> 年頭にあたって(ブログ3094)...の続きを読む
真摯な議論を期待(ブログ3093)
2022年12月31日
今年も今日で終わりとなりました。 今年1年、私の拙いブログにお付き合いいただき、感謝致します。 さて、今年1年を振り返ると、政治家の言葉が意味を持たなくなったとツクヅク思ってしまいました。 これは非常に悲しいことですが、自ら発した言葉を臆面も無く言い換えても何ら痛痒を感じな...>> 真摯な議論を期待(ブログ3093)...の続きを読む
母校のマーチングバンド(ブログ3091)
2022年12月29日
私の母校である有斗高校のマーチングバンド「THE GRERT BEARS DORUM & BRASS CORPS」のWINTER CONCERT 2022」が、昨日と今日の二日間開催され、挨拶廻りの合間を縫って今日会場に出かけました。 毎年、年末に開催されるコンサートを楽しみにしていました...>> 母校のマーチングバンド(ブログ3091)...の続きを読む