
福田村事件(ブログ3338)
2023年09月19日
昨日、函館の映画館シネマアイリスで、「福田村事件」を見ました。 1923年(大正12年)9月1日11時58分に起きた関東大震災、このときに多くの流言庇護が飛び交い、「鮮人が井戸に毒を入れた。」、「鮮人が集団で襲ってくる。強姦や放火、略奪が起きている。」などがまことしやかに広がり、政府や軍部...>> 福田村事件(ブログ3338)...の続きを読む
燃料油の補助金(ブログ3337)
2023年09月18日
岸田氏は燃料費の補助金を9月末までから年末まで延長することを決めました。 既に約6兆円という国費が投入されています。 以前、私のブログで、<補助が年末までとなるだろうか?北国は厳しい冬に入ることから、暖房に灯油を使用する他に自家用車は欠くことの出来ない移動手段、さらに物流の根幹をな...>> 燃料油の補助金(ブログ3337)...の続きを読む
少数派の意見(ブログ3336)
2023年09月17日
国会では自民党が過半数を占め、衆議院の465議席中、与党が293議席(自民党261議席、公明党32議席)、参議院では242議席中、与党が139議席(自民党111議席、公明党28議席)となっています。 つまり、両院とも与党が優に過半数を超えており、その結果として今の様々な国政課題が自民党中心...>> 少数派の意見(ブログ3336)...の続きを読む
公正な委員会運営を(ブログ3335)
2023年09月16日
道議会の「産炭地振興・エネルギー対策調査特別委員会(エネ特)」に複数の請願が寄せられています。 無論、特別委員会の性質上、原発再稼働や幌延深地層研究施設に関するものが中心となりますが、この度、請願者が、その請願内容について願意を委員会で説明したいという希望が議会事務局にありましたが、エネ特...>> 公正な委員会運営を(ブログ3335)...の続きを読む
土地利用規制第2段(ブログ3334)
2023年09月15日
「土地利用規制法」に伴う第2段の注視区域が決定し、道内では56ヶ所が指定されました。 私のブログで幾度も取り上げてきましたし、皆さんはご存じのことと思いますが、この土地利用規制法は、自衛隊基地や米軍基地などの周囲1kmの区域内の土地・建物の所有者の調査を防衛省が各自治体に要請し、重要施設に...>> 土地利用規制第2段(ブログ3334)...の続きを読む