背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

殺傷武器輸出が可能に(ブログ3434)

2023年12月24日

 岸田は、究極の憲法違反を、それも国会論議得ることなく閣議だけで決定してしまうという暴挙を行ってしまいました。  この男に政権を担わせ続けると言うことは、立憲主義を投げ捨てる国にすると言うことになります。  政府は、22日に殺傷能力のある武器の輸出解禁に踏み切りました。  道新では...
>> 殺傷武器輸出が可能に(ブログ3434)...の続きを読む
 

原発と再エネ(ブログ3433)

2023年12月23日

 原発を推進しようとしている方々の理由は「原発は二酸化炭素を排出しないので、地球温暖化対策には必要だ」ということです。  先般のCOP28でも、「再生可能エネルギーの発電容量を今の3倍にする」と110ヶ国が言いつつ、一方で日本を含む21ヶ国が「原発の発電容量を現在の3倍にする」と言うことも宣誓...
>> 原発と再エネ(ブログ3433)...の続きを読む
 

拙速すぎるライドシェアー(ブログ3432)

2023年12月22日

 政府はライドシェアーを4月から一部解禁とすることを決めましたが、余りにも乱暴すぎるのではないでしょうか。  タクシー会社の運行管理下で一部解禁という事ですが、この間、肝心のタクシー業界と協議をしたという報道を見たことがありません。  一番影響のあるタクシー業界は、ライドシェアーの導入に...
>> 拙速すぎるライドシェアー(ブログ3432)...の続きを読む
 

ライドシェアー各国禁止(ブログ3431)

2023年12月21日

 ライドシェアーについて、衆議院第1議員会館で、導入に反対する市民団体やタクシー 関係労組、国会議員らの集会が開催され、「運賃競争が激しくなり、タクシー運転手の労働環境が悪化する」、「性犯罪の恐れなど乗客の安全に懸念がある」などの声が相次いだようです。  現在でも、道路運送法では自家用車で客...
>> ライドシェアー各国禁止(ブログ3431)...の続きを読む
 

鰯の大群と危機管理(ブログ3430)

2023年12月20日

 今月の7日早朝に函館市の戸井漁港内に鰯の大群が入り、波打ち際に大量の死骸が打ち寄せられてから13日が経過しています。地元の漁業者の方々の協力を得ながら重機も導入していますが、未だに完全除去には至っておらず、腐敗も進んで他の水産物への影響も懸念されています。  ウニ種苗センターでは、取水口の水...
>> 鰯の大群と危機管理(ブログ3430)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.