
下北半島核銀座
2011年09月25日
24日~25日にかけて道南平和運動フォーラム主催の「下北ツアー」に参加をしました。 9時半の大間フェーリーに乗船、1時間40分で大間フェリーターミナルに到着、函館から望む大間より大間から望む函館の何と近いことか、すぐそこに函館山が有り、改めて大間の生活圏が函館であることを実感、そして、視線を海から...>> 下北半島核銀座...の続きを読む
道議会報告&ビアパーティーのお礼
2011年09月15日
先般、恒例の「道政報告とビアパーティー」を開催しました。 当日は、約600名ほどのご参加をいただき、約2時間にわたって楽しんでいただきました。 花を添えていただきました、道や渡島総合振興局、函館市の皆さんの他、美原町会・亀田本町各町会・大川町会・富岡1丁目町会、南茅部の皆さん、各種団体や企業の皆...>> 道議会報告&ビアパーティーのお礼...の続きを読む
北電の「やらせ」と知事判断
2011年09月1日
北電泊原発3号基のプルサーマル計画について、北電の「やらせ」があったことが明らかになりました。 私は、九州電力の玄海原発において「やらせ」があったという報道を聞いたとき、九電だけではなく同じ電気事業者の共通したやり口が北電でも行われていたのではないか思っておりましたが、やはりという感が否めません。...>> 北電の「やらせ」と知事判断...の続きを読む
泊原発に関する皆さんからのメールへ
2011年08月17日
高橋はるみ知事が、泊原発3号機の稼働についてGOサインを出しました。 知事は確か、泊原発の稼働について「浜岡原発を停止したが、泊原発とどう違うのか、また、福島原発の事故原因の究明が明らかにされなければ、泊原発の稼働について判断出来ない」とおっしゃっていたと思います。 ところが、いつのまにか3号機...>> 泊原発に関する皆さんからのメールへ...の続きを読む
アンケート調査について
2011年08月15日
道は、泊原発の周辺4町村に対して行う予定だった住民アンケートを延期することにしたようです。 このことが協議された2日の総務委員会の終了後に開催された記者会見において知事は、「道庁内での議論が全くなく、私自身もアンケートを実施することを知らなかった。」と述べたようです。 しかし、この問題は多田副知...>> アンケート調査について...の続きを読む