背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

ガソリン160円超えか

2013年02月24日

安陪総理の経済対策につきましては、ブログ256に書かせていただきましたが、その懸念が現実となりそうです。 レギュラーガソリンの全国平均小売価格は今月12日、1リットル153.8円となり、10週連続での値上がりとなりました。 ご存じの通り、円安の影響ですが、実は為替の影響は3週間後位に小売価格に跳...
>> ガソリン160円超えか...の続きを読む
 

「芽」

2013年02月23日

先週20日、第1回定例会が開催され、高橋知事の「道政執行方針演説及び予算提案説明」が行われました。 相変わらず総花的で、これといった特徴もなく言葉だけが空虚に響くだけでした。 その日の夕刊(全道一の購買数を誇る新聞)の解説には、「演説は型どおりの表現も多かった。知事は『地域活性化の芽も動き始めて...
>> 「芽」...の続きを読む
 

自衛隊法改正

2013年02月16日

前回のブログでは、「日揮」という企業と原子力について掲載しましたが、この日揮のアルジェリア人質事件を契機に安陪政権は「邦人救出」を可能とする自衛隊法の改正を行おうとしています。 これまで、自衛隊は救出経路の安全を前提とし、現地政府の協力の下に最寄りの空港や港湾に日本人を集結させてくれることを条件と...
>> 自衛隊法改正...の続きを読む
 

日揮

2013年02月15日

アルジェリア人質事件で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。 さて、この事件で一躍有名になった「日揮」という会社は、世界70ヶ国の石油、ガスの開発・精製などのプラントを2万件ほど手がけている総合エンジニアリングの会社ですが、その一方で、民間軍事請負企業との取引も行っているようです。 今回...
>> 日揮...の続きを読む
 

脱原発論

2013年02月10日

先般、羽田空港内の搭乗口近くのブックセンターで、小林よしのり著「脱原発論」という本を購入しました。 小林よしのり氏は、「東大一直線」や「おぼっちゃまくん」などのギャグ漫画を書かれた方で、その後は「ゴーマニズム宣言」「天皇論」「国防論」「沖縄論」などの著者として、また、保守の論客として様々な話題を投...
>> 脱原発論...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.