背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

支持率

2014年04月22日

 高橋はるみ道政の支持率調査の結果が新聞に掲載されました。  まず驚いたのは、「大変良い」「まあ良い」合わせて65%という高支持率となっていることです。  その理由の37%が「目立った失政がない」21%が「人柄が信用できる」とあり、支持された約6割の方がその実績や政策を評価しての支持では...
>> 支持率...の続きを読む
 

憤り

2014年04月19日

 トルコ、UAE(アラブ首長国連邦)に対する原発輸出を決める衆議院本会議で、民主党北海道の代表である横路氏と民主党本部役員室長である荒井氏が賛成に回り、深い失望の念を抱いておりました。参議院での採決では、よもやそんなことは起きないものと期待をしていましたが、結果は皆さんご存じの通り期待と反するものと...
>> 憤り...の続きを読む
 

誠に遺憾

2014年04月16日

 4月4日の本会議において民主党北海道横路代表、荒井衆議院議員がトルコとUAE(アラブ首長国連邦)に原発を輸出する政府案に賛成したことが朝刊に掲載されました。  この問題について、5日以降から党道連にも抗議の電話などが入っています。  横路代表は、「党が賛成と決めたら従うのが原則で、やむ...
>> 誠に遺憾...の続きを読む
 

そんなに原発が好き?

2014年04月12日

 国のエネルギー基本政策が発表されました。  その前文には、「東日本大震災以前に描かれていたエネルギー戦略は白紙で見直し、原発依存度を可能な限り低減する。ここがエネルギー政策を再構築するための出発点である。」とあり、「国と電力会社は安全神話に陥り悲惨な事態を防げなかった深い反省を一時たりとも放...
>> そんなに原発が好き?...の続きを読む
 

日豪EPA

2014年04月8日

 昨日、オーストラリアのアボット首相とアベちゃんとの間で、日豪EPAの大筋同意がなされました。  農業貿易交渉は、これまで平成19年に日豪EPA交渉が始まり、農業規模が比較にならないほど大規模で、生産規模に格差があることから、仮に、米、小麦、牛乳、乳製品、砂糖などの関税が撤廃されれば本道農業に...
>> 日豪EPA...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.