背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

口先だけの子育て支援

2015年12月24日

 政府・与党は税制大綱見直しと併せて「子育て世帯臨時特例給付金」を打ち切ることを決定しました。  その理由が、消費税増税における軽減税率導入のための財源難ということです。  14年度の消費税5%から8%への増税時に、子育て世帯の負担軽減策として導入されたこの制度は、中学生までの子ども一人...
>> 口先だけの子育て支援...の続きを読む
 

疑惑だらけの競技場

2015年12月23日

 国立競技場の建設計画が決定しました。  A案:大成建設・梓設計・建築家 隅研吾氏  B案:竹中工務店・清水建設・大林組・日本設計・建築家 伊藤豊雄氏  という2案で、日本スポーツ振興センターの国立競技場建設計画審査委員会の委員7名が審査の上、A案に決定。  早速、前回決定さ...
>> 疑惑だらけの競技場...の続きを読む
 

おかしいマイナンバー

2015年12月22日

 未だに全国民へ届いていないマイナンバーの申請書、先のブログでもその不備について記載いたしましたが、先般、共産党系の商工団体である全国商工団体連合会(全商連)発行の「全国商工新聞」が行った、マイナンバーに関わる各省庁との交渉結果が特集されていました。  マイナンバー制度に関わる中小企業や小規模...
>> おかしいマイナンバー...の続きを読む
 

せこい経産省

2015年12月21日

 今まで道内では北海道電力以外の発電会社から電力を買うという選択肢がありませんでしたが(今までも一定の電力を消費する大規模消費施設は可能だったが)、来年4月から「電力の自由化」が始まり、様々な発電会社から電力の購入ができる制度が実施され、発電では、道内なじみの「Aコープ札幌」や「北ガス」の他、メガソ...
>> せこい経産省...の続きを読む
 

見え透いた嘘

2015年12月20日

 中谷防衛相が京都府での記者会見で、米国のカーター国防長官が関係40カ国に対し、イスラム国への掃討作戦への貢献拡大を求めた事に対し、「我が国は、対イスラム国の軍事作戦に参加する考えは全くない」と答え、菅義偉も参院内閣委の閉会中審査において「米軍などによる掃討作戦への自衛隊の後方支援は全く考えていない...
>> 見え透いた嘘...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.