背景

ブログ月別アーカイブ

ブログ

>>前のページへ戻る

北朝鮮の打ち上げ(2)

  • 2016年02月09日

 今回の北朝鮮の打ち上げで、安倍晋三が意味もない自画自賛をしていることが滑稽に感じますが、党内タカ派の稲田朋美政調会長もこの打ち上げに便乗し、安保法制廃止法案を提出する野党を批判しながら、日本が攻撃された場合を想定し、戦力の不保持を定めた憲法9条を改定しなければと、かまびすしく話しています。

 しかし、何か間違っていませんかと言いたいですね。

 北朝鮮のミサイルによる日本への攻撃は、自国防衛に関わることであり、これは当然「個別的自衛権」の範疇ということになります。

 安保法制で行使可能となったのは、同盟国(米国等)が攻撃を受けた場合に日本が武力を行使するという「集団的自衛権」であるということです。

 そして我が国の野党は「個別的自衛権」行使を是認しています。

 一方政府は、その開発に1兆3,000億円も投入した「PAC3」を都内とその周辺や沖縄県に配備しました。

 しかし、このPAC3が本当に役に立つ迎撃ミサイルなのかが疑問です。

 今まで、このPAC3の訓練が成功したという情報を私は知りません。

 超高速の弾道ミサイルへの迎撃は、相手の放物線を計算し、「未来位置」に向けて発射するのですが、テポドン2が順調に飛行すれば、日本領域には落ちませんし、逆に故障していたとしたら、不規則に飛翔する目標の未来位置は予測不能であるからです。

 巨額の費用を投入して米国と共同開発したPAC3が、防衛に役立っていると国民に安心感を与えるだけの配備ではなかったのか?

 飛翔物体が先島諸島を通過した後に、政府は「テポドン2改は二段目を点火し、落下物による影響は無い、そして迎撃することもない。」と発表したようですが、当然、発射すれば北朝鮮にだけではなく、国際問題となりますし、発射しても迎撃できなければPAC3への信頼性が無いことを国民が知ることになります。

 いづれにしても、ターゲットは米国、そして中国であり、北朝鮮ははなから日本を相手にはしていなかったということです。


Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.