
同性婚政府の主張(ブログ3295)
2023年07月31日
過日のブログで、パートナーシップ制度の導入に対して鈴木知事が「この制度は戸籍を担う市町村が行うべき」という考えを変えようとしていないことをお伝えしました。 私たちは、本来的に同性婚を認めるべきだと考えており、当面は様々な手続きで差別を受けていることを解消するためにパートナーシップ制度の導入...>> 同性婚政府の主張(ブログ3295)...の続きを読む
高浜原発再稼働(ブログ3294)
2023年07月30日
関西電力高浜1号機が再稼働を始めました。 運転開始から48年が経過している原発で、国内最古の原発です。 これまで、40年間とされていた原発の運転可能期間が法改正により60年間とされ、さらに原発休止期間はこれに算入しない事となりました。 耐用年数を超えて運転することになった高...>> 高浜原発再稼働(ブログ3294)...の続きを読む
自衛隊員の自殺(ブログ3293)
2023年07月29日
自衛官の自殺が急増していることが「23年版防衛白書」で明らかになりました。 22年度の自衛隊員自殺者数は79人で、前年の58人より11人増え対前年比で1.4倍となってしまいました。 組織別では陸上自衛隊が43人で一番多く、次いで海上自衛隊の13人、航空自衛隊の12人、事務官は11人...>> 自衛隊員の自殺(ブログ3293)...の続きを読む
燃料の危機(ブログ3292)
2023年07月28日
日々、街の中を走っていますとガソリンスタンドの看板がとても気になります、 レギュラーガソリンの値段が170円/ℓ台に突入しており、青天井の様相を示し始めました。 政府によるガソリンの補助は9月まで。これまで、6月から10%ずつ補助が削減されてきましたから、皆さんが分からないうちに9...>> 燃料の危機(ブログ3292)...の続きを読む
ラピダスとPFAS
2023年07月27日
道は、鈴木知事、千歳市長、ラピダス社長、北海道大学総長、千歳科学技術大学学長、道経連会長、道商連常務理事などの訪問団を結成し、台湾の半導体製造企業であるTCMCの日本工場運営法人であるJASMが工場建設を行っている、半導体立地先進県の熊本県の知事、菊陽町町長、熊本大学学長、件経済同友会代表幹事、県...>> ラピダスとPFAS...の続きを読む