
また離党者
2017年09月11日
心配していた民進党所属議員の離党ドミノが始まりました。 神奈川9区の笠 浩史衆議院議員、神奈川16区の後藤祐一衆議院議員が8日、民進党執行部に離党の意思を伝えたとのことです。 二人は、山尾議員の離党に関し、「本人が男女の関係を否定しているのに党として守らなかった。補選を避けるために...>> また離党者...の続きを読む
議員の出処進退
2017年09月10日
民進党の新代表が決まりましたが、初手から山尾議員のスキャンダル?の後始末に翻弄され、バタバタした対応が露呈してしまいました。 山尾議員の不倫疑惑について本人の記者会見が行われましたが、党内の山尾氏に対する冷淡さも明らかになり、今後の党運営が懸念されます。 議員の個人的な問題について...>> 議員の出処進退...の続きを読む
防衛省の隠れ借金
2017年09月9日
来年度の防衛省概算要求が示されました。 前年度比2.5%増の5兆2,552億円で、政府内で基準としていたGDP1%枠は安倍晋三内閣となってから無視され、さらに5兆円のキャップ(上限)も外されてしまいました。 中国からの脅威と北朝鮮の核、安倍晋三は本来の任務である外交による平和を追求...>> 防衛省の隠れ借金...の続きを読む
3県の補選への判断を
2017年09月8日
民進党代表の前原氏が、次期衆議院選挙の選挙協力を盛り込んだ野党4党の合意を見直すように執行部に指示したと言う記事が新聞に掲載されました。 代表選挙では、公約として野党の選挙協力は見直すと言い、その後、枝野支持派に対しては柔軟に取り組むという姿勢を見せましたが、代表に選出されたことをきっかけ...>> 3県の補選への判断を...の続きを読む
電磁パルス攻撃
2017年09月7日
「電磁パルス(EMP)攻撃」、これまで、あまり聞いた事の無い言葉です。 北朝鮮の核(水爆)実験で、核の小型化や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の完成、併せて米国への核攻撃の可能性が現実味を帯びてきました。 そして、北朝鮮が持っている核攻撃の技術精度の議論の中で、今回新たに「電磁パルス...>> 電磁パルス攻撃...の続きを読む