背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

目に余る政府側参考人

2017年07月24日

 今日から、明日まで閉会中の予算委員会が開催されました。  予想していた通り平行線のままで、更に問題を判らなくさせたのは政府側参考人のほとんどが「記憶にない」という答弁に徹したことです。  何を聞いても「記憶にない」、「覚えていない」、これでは、全く議論になりません。  これが、安...
>> 目に余る政府側参考人...の続きを読む
 

メモを公文書に

2017年07月23日

 「記憶に無い」、記憶は曖昧であるからこそ記録が必要となってきます。  どこの役所でも、話し合い(意見交換等)は必ず複数で行い、話し合っている側で一人あるいは複数の部下がメモを取っています。  これは、町村役場から中央省庁まで、役人の常識であり公務のイロハです。  ほとんどの一般企...
>> メモを公文書に...の続きを読む
 

記憶に無い

2017年07月22日

 「記憶に無い」。昔から都合が悪くなると使うのが、この言葉です。  森友問題、加計問題、南スーダン日報問題、ここでも「記憶に無い」という言葉が乱用されています。  これらの問題の関係者はそんなに記憶力の低い方々なのでしょうか。  経産省、文科省、内閣府、防衛省の上級官僚は、ほとんど...
>> 記憶に無い...の続きを読む
 

トモちゃんがしでかした

2017年07月21日

 次から次と安倍晋三のストレスが溜まるような不利な出来事が起きてきました。  「ソーリ」、「トモちゃん」と呼び合う仲の良いお友達のトモちゃんが、またもしでかしたようです。  南スーダンでの日報について、稲田朋美防衛相が隠蔽を容認していたことが複数の関係者からの取材で明らかになったとの報道...
>> トモちゃんがしでかした...の続きを読む
 

いきなり主役

2017年07月20日

 山本創生相が先年11月17日に獣医師会を尋ね、「獣医師が不足している地域に限って獣医学部を新設することになった」、「今治市が土地で36億円、の他積立金から50億円、愛媛県が25億円を負担し、残りは加計学園の負担となった」と述べたほか「四国は、感染症に罹る水際対策が出来ていなかったので新設することに...
>> いきなり主役...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.