
無期雇用を(ブログ4052)
2025年10月1日
官製ワーキングプアと呼ばれ、官公庁の悪しき人事政策であった「会計年度任用職員制度」。雇用の流動化と低賃金雇用、解雇の自由度向上の手段として、雇用主にとってこの上ない雇用形態の「役所バージョン」が会計年度任用職員でした。 役所の仕事には、経済担当部が雇用の安定を所掌事務として担っていますが、...>> 無期雇用を(ブログ4052)...の続きを読む
金太郎アメの候補(ブログ4051)
2025年09月30日
自民党の総裁選挙が佳境になってきましたが、5人の候補が訴えていることが何と狭い政策なのかとあきれてしまいます。 とりわけ、外国人への偏見を前面に出し、規制を主張する方々ばかりで閉口してしまいます。参政党の「日本人ファースト」が、自民党保守層の票の受け皿になったという催眠にかけられたのかのよ...>> 金太郎アメの候補(ブログ4051)...の続きを読む
道議選と定数(ブログ4050)
2025年09月29日
次回の道議選の定数については、各会派の代表から構成される「議員定数協議会(定数協)」では、いつも改選の半年前までに結論を出すこととして、定数協を常設して設置していますが、必ず問題になるのは、「1票の格差」です。 憲法では「法の下の平等」が基本です。従って、1票の格差については国政選挙ごとに...>> 道議選と定数(ブログ4050)...の続きを読む
乾式貯蔵施設(ブログ4049)
2025年09月28日
関西電力美浜原発敷地内で建設計画があった使用済み核燃料の「乾式貯蔵施設」について、規制委員会がこの施設の新設計画を了承しました。 美浜原発の使用済み核燃料冷却プールの要領が上限に近づき、一時、関西電力は、青森県の中間貯蔵施設に打診していましたが、青森県から断られ、その対応を検討していました...>> 乾式貯蔵施設(ブログ4049)...の続きを読む
洋上風力発電の基地(ブログ4048)
2025年09月27日
洋上風力発電設備施工のジャパン・ウィンド・ファーム・コンストラクション社(JWFC)が、函館市とSEP船(洋上風力発電の風車を会場で組み立てる大型作業船)の母港を函館市とするための協定を結びました。 北海道の桧山地域と松前町は、沖合に洋上風力発電を開発する「促進地域」に認定されたころから、...>> 洋上風力発電の基地(ブログ4048)...の続きを読む