
泊原発核燃料の輸送(ブログ3942)
2025年06月13日
北電が、泊原発の核燃料輸送船の発着港について、泊原発から約1km北寄りの泊村渋井地区に建設することを決め、鈴木知事にその説明を行いました。 規制委員会が、現行の泊原発内のバースでは、津波があった場合、輸送船が防潮堤に衝突し、これを破損する事が懸念されると結論づけたことから、北電は原発敷地以...>> 泊原発核燃料の輸送(ブログ3942)...の続きを読む
マイナ保険証の利用率(ブログ3941)
2025年06月12日
厚労省が、国家公務員のマイナ保険証の利用実態について調査を行い、その結果について東京新聞が掲載しました。 昨年9月の調査では、国家公務員の利用率は13.58%で、国民全体の13.87%よりも低い利用率だったため、国会でも取り上げられて平デジタル担当相が「全く満足のいく数字ではない」と答弁、...>> マイナ保険証の利用率(ブログ3941)...の続きを読む
トランプの弾圧(ブログ3940)
2025年06月10日
トランプ大統領の就任後、氏や米国の新政権についてブログにて様々記載してきましたが、この度の移民対策に抗議するデモに対して、大統領権限を拡大解釈してまでも州兵を動員し鎮圧する姿は、独裁者が強権を躊躇無く発動して国民に催涙ガスやゴム弾を使用してまでも意のままにしようとする、これが果たして米国なのかと目...>> トランプの弾圧(ブログ3940)...の続きを読む
民主主義国際評価(ブログ3939)
2025年06月9日
デンマークの非営利団体「アライアンス・オブ・デモクラシーズ(AoD)」が世界調査会社ニラ・データと共同で「国際文種主義評判調査」を行ったことがネットに載っていました。 それによると、100ヶ国11万1,273人を対象に調査が行われ、-100%から+100%で示される国際的評判指数は、アメリ...>> 民主主義国際評価(ブログ3939)...の続きを読む
資格確認証(ブログ3938)
2025年06月8日
マイ保険証に切り替えなくても、現在の保険証が1年延期され使用できる期間が目の前に迫ってきました。 今年の8月末まで使用できますが、その後はマイナ保険証を持っていない人には各自治体が「資格確認証」を送付することになります。この使用期間について政府は明らかにしていませんが、当面はこの資格確認証...>> 資格確認証(ブログ3938)...の続きを読む