
北方4島の現状
2018年06月5日
昨日まで、北方4島の択捉島にビザなし交流団として訪問していました。 この間、ブログをお休みしていたことをお詫びいたします。 初めての北方4島、北海道に住んでいてもなかなか訪れる事が出来なく、情報は外務省やマスコミ等からのものしか知り得ませんでしたが、やはり百聞は一見にしかずであるこ...>> 北方4島の現状...の続きを読む
明日から北方領土訪問
2018年05月30日
今朝、朝市に参りました。 6時半という時刻でしたが、閑散としています。 お店の方に聞いたら、今日は水曜日で朝市に店を開いている方も週に一回の休みを水曜日にしている方も多いとのこと、塩乾物のブロックは全てお休み、その他にも5・6件がお休みでした。 また、7時過ぎないと観光客も...>> 明日から北方領土訪問...の続きを読む
非核化と核の傘
2018年05月29日
朝鮮半島の非核化は、誰もの願いであり世界からも注目されています。 無論、日本国中、安倍晋三と与党など以外は、ということになるでしょうか(?)。 日本は唯一の被爆国です。 毎年、8月6日に広島で、そして8月9日に長崎で追悼の式典が開かれ、両市長や被爆者・遺族・子供達が、二度と...>> 非核化と核の傘...の続きを読む
国会中継の音声
2018年05月28日
隠蔽されていた資料が出てきたことで行われた集中審議。 午前中は参議院、午後から衆議院でそれぞれ行われましたが、札幌での会議のため、午前中は聞くことが出来ず、午後の衆議院の質疑は函館に向かうJRの中でネットの国会中継で見ていました。 立憲民主は長妻衆議、そしてその後を逢坂衆議が引き受...>> 国会中継の音声...の続きを読む
リベラル保守
2018年05月27日
今日は、札幌において「民主議員ネット春期政策研修会」が開催され、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院・中島岳志教授から「デモクラシーを立て直す・リベラル保守という構想」、株式会社セコマ・丸谷智保社長から「『食』・『農』・『ものづくり』の連携による地域活性化」と題する講義を受けました。 とり...>> リベラル保守...の続きを読む