ラグビーワールドカップ
2019年09月19日
いよいよ明日から「ラグビー・ワールドカップ2019JAPAN」が始まります。 北海道では21日にオーストラリアVSフィジー、22日にイングランドVSトンガが札幌ドームで開催されます。 「4年に一度じゃない。一生に一度だ。」というキャッチコピーは、ラグビー伝統国以外、それもアジアで行...>> ラグビーワールドカップ...の続きを読む
横浜市と北海道
2019年09月18日
道議会の代表質問も終わりました。 代表質問では各会派からIR(カジノ)誘致に関わる政府の調査についての質問がありました。 鈴木知事は、政府に対するIR整備計画の申請について①予定又は検討している②予定はない の二者択一について、「①予定している又は検討している」と回答すると答弁しま...>> 横浜市と北海道...の続きを読む
タバコについてのお話
2019年09月17日
WTOで提案された「タバコ規制枠組み条約」という条約が2005年2月に40カ国で批准され、その後、2017年には181国が参加、日本も2005年のスタート時から批准しています。 タバコの害については、世界のタバコ産業が「未だタバコの害については科学的に証明されていない」と主張しますが、この...>> タバコについてのお話...の続きを読む
第3回定例会で解決を
2019年09月16日
批判の多い課題ですが、できれば開会中の道議会第3回定例会で、議会庁舎内への喫煙場所については、設置しないという結論を出せればと思っています。 この問題は、議長・副議長の独断で決定できるものではなく、各会派の総意で決めるべき課題です。 私たちは、「お互いを認め合う多様性の社会」、そし...>> 第3回定例会で解決を...の続きを読む
防災準備の徹底を
2019年09月15日
台風15号は、関東地方に大きな爪痕を残しました。 千葉県を中心とした停電が、最大戸数で934,900軒にものぼり、復旧にも多くの労力が必要となるだけではなく、台風一過後の暑さ続きも含め、改めて電気の重要性を思い知らされると共に、対策の強化が望まれます。 思い起こせば昨年の9月6日、...>> 防災準備の徹底を...の続きを読む





