背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

宮城県が水道民営化

2019年12月24日

 宮城県が、ついに水道民営化の舵を切りました。  施設の運営権を民間に売却する「コンセッション方式」導入に関する条例改正案を議会が可決し、今後20年間、宮城県の水道事業及び下水道事業、工業用水事業が民間に委ねられることになります。  宮城県はこれにより20年間で約247億円の経費節減が可...
>> 宮城県が水道民営化...の続きを読む
 

税収の入らないIR

2019年12月23日

 自民党の秋元司衆議が、IRに関わり中国の企業との関係が疑われています。  当時、内閣府のIR担当副大臣だった秋本氏が、広東省深圳にあるこの企業の中国本社を訪ねたり、那覇市で行った企業主催のシンポジウムの講師をした他、北海道のIRに手を挙げていた留寿都村の場谷村長や管理職・道の担当者と面会した...
>> 税収の入らないIR...の続きを読む
 

知事の政経セミナー

2019年12月22日

 12月19日に鈴木直道知事の政経セミナーが札幌のホテルで行われました。  知事選挙戦では石川知裕氏を応援していましたから案内状が来るとは思っていませんでしたが、副議長という肩書きがあるために知事サイドも気を遣ったのか、私にも案内状が届きました。  先に行われた私の副議長就任を祝う会にも...
>> 知事の政経セミナー...の続きを読む
 

反社会的勢力

2019年12月21日

 菅義偉氏が、この間「反社会的勢力」についての定義づけを2転3転させています。  07年、菅氏が総務省時代でご自身も参加した「犯罪対策閣僚会議」で決定した政府指針では<暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団または個人である「反社会勢力」をとらえるに際しては、暴力団、暴力団関係...
>> 反社会的勢力...の続きを読む
 

病床数減とあめ玉

2019年12月20日

 10月12日のブログで、厚労省が全国の公立・公的病院の病床数削減や医療機関の再編・統廃合を促すために、「公立・公的医療機関等へ再検証を求める診療実績の分析結果」を発表したことを掲載しました。  その中で、 <▽がん、心疾患、脳卒中、救急、小児、周産期、災害、へき地、研修・派遣機能の9領...
>> 病床数減とあめ玉...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.