政府の責任逃れか
2020年05月7日
西村コロナ担当相が、吉村大阪府知事の発言に不快感を示したことが報道されました。 安倍晋三氏が緊急事態宣言を今月31日まで延長することを発表し、併せて、14日には専門家会議にその時点での状況を改めて評価してもらい、可能であると判断すれば期間満了を待つこと無く解除したいと発したことから、吉村知...>> 政府の責任逃れか...の続きを読む
道の自粛解除目標は
2020年05月6日
4日に行われた安倍晋三氏の記者会見は、5月31日までの緊急事態宣言期間の延長について、現在日本はこのような状況にあるから延長するという具体的かつ説得力のある説明は聞くことが出来ませんでした。 付け加えて、14日にこれまでの状況を専門家会議に検討いただき、その結果、31日前であっても自粛を解...>> 道の自粛解除目標は...の続きを読む
子供の日
2020年05月5日
今日は子供の日です。 例年だったら新聞を含めてテレビでも「子供の日」を大きく取り上げるところですが、今年は記事の扱いも小さく、道新でも少子化が続いていることだけが掲載されていました。 昨日行われた緊急事態宣言の延長に関する安倍晋三氏の記者会見でも、この間、コロナが子供達へどのような...>> 子供の日...の続きを読む
コロナと自衛隊明文化
2020年05月4日
安倍晋三氏が憲法記念日の3日、憲法改正派のインターネット集会へのメッセージで、「新型コロナをめぐり、延べ1万7,000人の自衛隊員の対応に胸が打たれる」と語り、憲法9条への自衛隊明記を強調したと道新に掲載されていましたが、この度のコロナで自衛隊の隊員が行った業務は、ダイヤモンドプリンス号からの患者...>> コロナと自衛隊明文化...の続きを読む
憲法記念日
2020年05月3日
今日は憲法記念日ですが、コロナの影響で護憲派の集会も改憲派の集会も自粛のようです。 国民の意識は時の情勢に大きく左右され、今は、特定インフルエンザウィルス特措法に規定されている休業自粛に応じない業者へのバッシングが多くなり、罰則規定を盛り込む法律改正が必要だという空気になっています。 ...>> 憲法記念日...の続きを読む





