
受動喫煙防止条例の先送り?
2020年03月18日
「北海道受動喫煙の防止に関する条例(案)」の可決を先延ばしにするのではないかという噂が水面下で囁かれていましたが、今日の新聞によると、昨日の予算特別委員会での自民党会派議員の質問が、自民党会派の動きを予兆したものではと書かれていました。 受動喫煙の防止に関する条例は、当初、道議全員が加盟し...>> 受動喫煙防止条例の先送り?...の続きを読む
慎重と思慮不足
2020年03月17日
新型コロナウィルス感染症に対する鈴木知事の対応について、これまで様々なことを書いてきましたが、昨日の道新夕刊の「今日の話題」というコラムに、私と同じような意見が掲載されていましたので、再掲します。 <今日の話題:天に唾する> <「天に唾する」とはこういうことを言うのだろう。 改...>> 慎重と思慮不足...の続きを読む
法的根拠
2020年03月16日
もう少しで、国も知事も話していた19日が来ます。 19日には、専門家会議によるこの間の分析が発表されることになります。 安倍晋三氏も鈴木知事も「ここ1~2週間が瀬戸際である」と話し、異常に少ない検査数も保険適用で拡大するとか、学校の休校や外出、イベントの自粛などを要請しました。 ...>> 法的根拠...の続きを読む
戦争は女の顔をしていない
2020年03月15日
13日、函館に戻る前に札幌駅前の紀伊国屋書店で、スヴェトラーナ・アレキシェヴィッチ原作、小梅けいと作画、速水螺旋人監修の「戦争は女の顔をしていない」を購入しました。 作品の帯には「ノーベル文学賞を受賞した史上初のジャーナリスト、スヴェトラーナ・アレキシェヴィッチ。彼女が取材した500人にも...>> 戦争は女の顔をしていない...の続きを読む
ホワイトデー
2020年03月14日
今日はホワイトデー、先月の14日にチョコレートをもらった男性にとっては出費がかさむ日となります。 誰が決めたか3倍返しが相場のようで、そうなると1,000円程度の義理チョコで約3,000円のお返しとなり、私は、妻、長男の嫁、孫2人、友人2人、職場2人の計8人へのお返しを用意しなければなりま...>> ホワイトデー...の続きを読む