背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

脱炭素への欺瞞

2020年07月8日

 梶山経産相が「脱炭素社会を目指すために旧型の石炭火発約100基を休止する」との方針を打ち出し、日本もやっと地球温暖化に関わるパリ協定に本格的に取り組むのかと歓迎する声が起こりましたが、やっぱりそこには経済界の思惑と供に政府の小賢しい欺しが含まれていました。  発表では、現在稼働している旧型1...
>> 脱炭素への欺瞞...の続きを読む
 

都知事選が示すもの

2020年07月7日

 東京都知事選挙が終了して、具体的な数字が発表になりました。  選挙前の小池知事は、コロナ感染者の増加に対して具体的な手を打たず、「夜の街」ばかりを強調し、「自粛では無く自衛」と言って自己責任を前面に出し行政としての対策を打ち出さず責任逃れをしてきたこと、そして、「女帝~小池百合子」という本が...
>> 都知事選が示すもの...の続きを読む
 

現実を見ない領土問題

2020年07月6日

 改正ロシア憲法の国民投票が行われ、プーチン大統領が8割を超える国民の信任を得たことは既にご承知の通りですが、この結果、日本にとっても北海道にとっても、今後の領土問題解決への見通しが立たない状況になってしまいました。  「領土の割譲禁止」条項は非常に重く、「隣接国との国境画定の作業は禁止対象か...
>> 現実を見ない領土問題...の続きを読む
 

限りない欲望の末

2020年07月5日

 九州地方の大雨被害で、昨日現在1人死亡、15人が心肺停止、9人が行方不明、重体1人の方々が被害に遭い、浸水などの被災状況は今になっても明らかになっていません。  昨年も梅雨の季節に各地で局地的な大雨被害があり、未だに復興していない地域がある中で、今年も恐れていたことが起こりました。  ...
>> 限りない欲望の末...の続きを読む
 

定例会終了

2020年07月4日

 昨日で第2回定例道議会が閉会となりました。  前回の第1回定例道議会以降、コロナウィルス感染症が世界的な蔓延状態に入り、そのための様々な対策や関わる補正予算の他、地元でのPCR検査状況や感染者を収容する医療機関、もちろん保健所などへの聞き取り調査、各種補給金・支援金・助成金の相談や融資に関わ...
>> 定例会終了...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.