背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

全国地方議員交流研修会(ブログ4078)

2025年10月27日

 全国の地方議員が札幌に集合し、今般の政治上の課題について話し合う「第21回全国地方議員交流研修会in札幌」が開催され、現地実行委員会のメンバーとして参加をしました。  玉城デニー沖縄県知事からビデオメッセージに始まり、基調講演として東京大学大学院特任教授で、日本農業の課題について、各テレビ局...
>> 全国地方議員交流研修会(ブログ4078)...の続きを読む
 

イカ 不漁→好漁(ブログ4077)

2025年10月26日

 昨年も今年も、イカは不良で水揚げ量が少なく高級魚となってしまい、私たちの口からは遠い存在となっていました。  スルメイカは6月から解禁ですが、今年は解禁からしばらくは型も小さく値段も高く、相変わらず、高嶺の花でした。  今年も暑い日が続き海水温も高く、イカには適していない海の環境でした...
>> イカ 不漁→好漁(ブログ4077)...の続きを読む
 

骨太の農業を(ブログ4076)

2025年10月25日

 1昨日、「北海道国営農地再編整備事業推進連絡協議会」が、農地の再編整備に関する要請を道議会の核会派に行いました。  資・肥料の高騰や燃費の高騰で厳しい営農を余儀なくされてきた農業も、近年やっと農地の「大区画化」や国内の需要に応じた作物の生産を可能とする「汎用化、排水改良」といった農業生産基盤...
>> 骨太の農業を(ブログ4076)...の続きを読む
 

防衛費2年前倒し(ブログ4075)

2025年10月24日

 ジャーナリストの玉川徹氏が、高市首相は「保守」ではなく「右翼」だと発言していましたが、いよいよその片鱗を見せ始めはじめました。  岸田政権では防衛費のGDP1%枠を撤廃し、27年までの5年間で2%まで増額することを国会ではなく密室の閣議で決定し、その予算は総額43兆円、原資として「たばこ税」...
>> 防衛費2年前倒し(ブログ4075)...の続きを読む
 

働かせたい改革(ブログ4074)

2025年10月23日

 高市氏が、上野賢一郎厚労相に時間外勤務(残業)の上限規制の緩和を検討するよう指示を出したことが明らかになりました。  厚労相への指示書には「心身の健康維持と従業員の選択を前提とした労剛時間規制の緩和を検討」と盛り込んだようです。  高市氏は、自民党総裁選に当選したときに「働いて、働いて...
>> 働かせたい改革(ブログ4074)...の続きを読む
3 / 79512345...102030...最後 »

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.