
副反応
2021年03月16日
ファイザー社のワクチンがなかなか届かず、各自治体の接種計画もままならないことから、国民の間にはいらいら感が募っています。 政府はアストラ社(アストラゼネカ社)からも6,000万人分のワクチン提供を受ける契約を昨年12月に行いましたが、如何せん国内での承認がなされておらず、これもいつのことに...>> 副反応...の続きを読む
10万年後の安全
2021年03月15日
昨日、「100000年後の安全(原題)」というDVDを見ました。 この映画は、フィンランドの放射性廃棄物最終処分場「オンカロ」を題材にした映画で、オンカロの内部や、オンカロの管理会社副社長、放射線の専門家などのインタビューで構成されています。 オンカロは、「隠し場所」という意味を持...>> 10万年後の安全...の続きを読む
苦しい言い訳
2021年03月14日
情けないですね。 高市早苗前総務相が、「会費は1万円払ったし、お土産も持参したから接待では無い。」とか言っていますが、一人あたり5万円の高額接待では半額にもなりませんし、何より言い訳が子供じみています。 さらに、「大臣も副大臣も通信事業の許認可に触接関わる事は無い。最終決済は局長だ...>> 苦しい言い訳...の続きを読む
日独の環境相
2021年03月13日
ドイツのシュルツェ環境相は東日本大震災の10年目に当たる11日、フクシマ原発事故当時国内に17基あった原子炉を順次停止をし、現在6基を残すのみとなりましたが、この6基も今年度3基、来年度3基を閉鎖する考えを示しました。 道新によると、「1986年のチェルノブイリ原発事故やフクシマ原発事故の...>> 日独の環境相...の続きを読む
道の特別支援金
2021年03月12日
道の「特別支援金」について詳細が決定しました。 この「特別支援金」は、時短対象飲食店との取引がある事業者を対象とし、20年11月から2021年3月までの間で、対前年同月比で50%以上売り上げが減少していることを条件としており、11月から時短の要請を行っていた札幌市に限定して検討されていまし...>> 道の特別支援金...の続きを読む