
宿泊療養施設の増設
2021年01月27日
函館市長が22日記者会見を行い、市内の新型コロナウィルス感染状況について、<「流行地と同じ状況にあり、緊迫している、市内の直近1週間(14日~20日)の人口10万人当たりの新規感染者数は41.68人と国の感染状況の指標で最も危険な『ステージ4(25人以上)』を超えた」とし、「感染を広げない努力をお...>> 宿泊療養施設の増設...の続きを読む
蔓延防止等重点措置
2021年01月25日
予算特別委員会が始まり、まずは第3次補正予算の審議が先行して行われています。 この第3次補正予算の重要な部分がコロナ対策費ですが、これに関わる「新型インフルエンザ等対策特別措置法」と「感染症法」の改正に関わり、罰則規定を盛り込むかどうかが問題となっています。 改正法は、「緊急事態宣...>> 蔓延防止等重点措置...の続きを読む
東京オリ・パラの判断
2021年01月24日
東京オリ・パラの開催について各国から様々な観測が流れてきています。 今の世界的なコロナ禍において、そのほとんどが開催中止を示唆するもので、未だに開催することにこだわっている日本政府に対し、苦言を呈する内容となっています。 国内においても、今夏の東京オリ・パラに関して中止及び延期と考...>> 東京オリ・パラの判断...の続きを読む
ワクチンはいつ?
2021年01月23日
先日、コロナワクチンの接種について、2月下旬からワクチンの安全性調査に参加してくれる医療従事者約1万人に対し実施し、その後3月中旬から医療従事者約300万人、次に65歳以上の高齢者約3,000万人から4,000万人に3月下旬から随時実施。 それが済んでから基礎疾患を有する方約820万人に対...>> ワクチンはいつ?...の続きを読む
期待の持てない外交
2021年01月22日
菅氏は近隣外交をどのようなポリシーを持って進めていくのかが分かりません。 安倍外交を継続することとしていていますが、菅氏本人は、安倍外交をどのように評価をしているのでしょうか。 安倍氏と二人三脚で進めてきたのですから、辛い評価は自ら天に唾するものとなりますが、北朝鮮、中国、ロシア、...>> 期待の持てない外交...の続きを読む